« 年賀状、来年もらえる数はどうかな | トップページ | 昨日のTwitterの変更告知後 »

2018年12月20日 (木)

Twitterのプロフィール再変更+その理由

突然なんですが、
再度、Twitterのプロフィールを再変更しました。
今度は5年前からずっと今まで通りの名前にしました。

【Twitterネーム】
鳩ヶ谷美園

理由は、勤め先の方にTwitterがばれました。
それも危ない事に、摘発寸前でした。本来であれば、もう事情聴取や懲戒解雇(完全なクビ)になってます。

摘発は、私の同僚の方が教えてくれました。
会社の総務部の方で、担当するのがコンプライアンスの方よく言われる法令順守です。
なので、いわゆる上層部にもばれたという事になります。

「今日中に名前を直すのなら、この件は黙っておいてやる。
誰にも言わない事は俺は約束する。でもな、直せないなら、悪いが摘発はさせてもらう。
うちにとっても悪いイメージなるし、あんたにとっても苦しい事にもなる。」

キツイ口調で言われました。
でもそれは、私を守る為に言ってくれたんだとわかりました。

後はこういわれました。

「Twitter上で色々つぶやいているが、あんたは言葉に気を付けな。
仕事で嫌で、ムカついて、キツイんだろうとそれは感じるわ。
もし、仕事できつくなったら俺にいいな。口でいいずらいなら、メールでも、会社PCのチャット機能でも使え。相手は人間だから治らんかもしれんが、俺の方から代理で口でいってやる。辛いから何とかしてくれ。つぶされそうだ、言える状態じゃないんだって!
本当に無理だけはすんなよ。取替しがつかない事が一番、俺ら(総務部)は怖いんだよ。」

本当に、救われました。
なんというべきなのか、これはもう、言葉でよくいえないですが、
「奇跡」としかいいようがないと、すごさを感じました。

今度からきつくなったらその方にいいます。

早く来てくれれば、きっともっと良い方向にと思いますが、振り返ってもしょうがないです。今は、今だけ見る事にしました。

ちなみにその方はかつてはサービス業で店長もやっていて、部下も色んな人を指導してきたといってました。

頭はそんなに良くないとはいってましたが、学生時代は、関西の学習塾や家庭教師でアルバイトをしたり、さらにはいじめや学習についていけず、不登校になってしまった子の勉強もボランティアで見ていたと聞きました。
恐らく、学校の先生を目指していたのではないかとも思いました。

その方は、まったく違う場にいて、10日前になって私のいる場にやってきました。
同僚にも、ブログは開設している事を一回話しました。
それで気づいたとの事です。

なんというか、もしかしたらです。
何とか勤められるかもなって。本当に思いました。
今は、少しだけですが安心感を覚えています。

« 年賀状、来年もらえる数はどうかな | トップページ | 昨日のTwitterの変更告知後 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Twitterのプロフィール再変更+その理由:

« 年賀状、来年もらえる数はどうかな | トップページ | 昨日のTwitterの変更告知後 »