私は年賀状を書き続ける
こんばんわ。
昨日はクリスマスイブはいかがでしたでしょうか。
皆さんもお祝いことをしたり、素敵な場所でディナー等されていると思います。
私は昨日、一昨日とクリスマスプレゼント(プール無料で泳げた、商品券、クリスマスカード)を頂きとても幸せな日を迎える事が出来ました。
さて昨日ですが、私もよく利用している検索サイト:YAHOO JAPANで下記のニュース記事がありました。
【平成最後を機会に年賀状を書きを終える】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181224-00000002-kobenext-soci
一番、背景としてあるのがメールやSNS(ツイッターやLINE)のインターネットが大きいです。一言であいさつも出来るし、無料なのが魅力です。
一方の年賀はがきは、購入費用で62円。住所を書いたり、メッセージやイラストを作成しないと相手には届かない。まあ、年賀はがきにしたら大変です。
それに色々な諸事情もある方もいます。それもあって、今回でという方もいらっしゃると思います。
でもです。
私は、身体が動く限りはずっと年賀状を書き続けたいのです。やっぱり素晴らしいものです。何度だって読み返せます。見るたびに嬉しいです。年賀状を期に何十年かぶりに出会えた方もいました。
実際に私が初めて就職した会社の上司から年賀状を機会に、今年は、街中で出会う事が出来ました。退職後も5年以上も年賀状と暑中見舞いを続けてまして、それがきっかけで出会う事が出来ました。
あとは、年賀状を出した事によってクリスマスカードや暑中見舞いまで下さる方もいました。さらには毎年楽しみにして下さる方もいます。
これらがあるから、私はまだまだ続けたいと思います。
年賀状ですが、私はクリスマス前に出せました。大変、毎年やりがいはあります。
どんなイラストを描いたのかは、それは年が明けましたら公表します。
今回も心を込めて作成しましたよ。
« ちょうど良い、散歩にいける | トップページ | クリスマスの24日と25日の違い »
コメント