« 昨日は大成功 | トップページ | 一昨日の出来事から考える »

2018年12月 1日 (土)

悲しい世の中になったのか

こんばんは。
今、横浜駅東口近くのファミリーマートから無料Wi-fiで更新してます。

今日は仕事がありまして、ノートPC持参でいます。帰りに郵便局に郵送も必要でしたので、よりました。24時間営業だけあって大変混んでました。

Twitterでは告知しましたが横浜駅西口で悲しい事がありました。


それは、ホームレス(路上生活者)の方が助けを求めていた事です。服もボロボロで、ヒゲも生えていてもう家に帰れないのかなと思いました。

その方は帽子と一緒にプラカードでこの様にありました。
「私は仕事を失いました。住む家もありません。どうか今晩食べるごはん代だけでも恵んで下さい」

いわゆる助けという路上カンパをしてました。
私はとても迷いました。でも、

その人が生きていけます様に、と思いまして、120円を入れました。
そうしたら

「ありがとう、あんたいい人だ。ありがとう。」

そう元気に声をかけてくれました。

本当は私ももっと稼いでいたら、もっと上げられたのにと思いました。
これでおにぎりは何とか買えると思います。

通行人の方が悪いというわけではないですし、見ててこれは怪しいかもという事もあります。否定はしないです。

でもです。

助けを求めている以上、誰か手を差し伸べる事は出来ないのでしょうか。
日本は冷たくなったのかなと・・・

そう感じてます。今もPC打ちながら、その人のことを思います。

どうか、今晩は寒さをしのいで、健康が守られます様に。

この時ばかりは、神様というのを私は信じました。

高校はキリスト教系の学校だっただけにふと思います。
毎日、祈る時は自分だけの願望でなく、世の為人の為が良くなります様に。そう祈りの場で言われたのを思い出しました。どうか、無事でいます様に。

« 昨日は大成功 | トップページ | 一昨日の出来事から考える »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 悲しい世の中になったのか:

« 昨日は大成功 | トップページ | 一昨日の出来事から考える »