農業を通して自暴自棄から抜けられた
昨日は大変、素晴らしく有意義な日を過ごす事が出来ました。
前々から楽しみにしておりました、農業に手伝いに行けた事です。
行先は群馬県渋川市です。
今回は、玉ねぎの苗植えをしました。
広大な畑での苗植えは、足腰が痛みます。ましては雪の降っていた中でした。
群馬はここ1週間前から雪が降っていたとの事。とても身体中に寒さを感じてしまいました。でも不思議です。
心から気持ちが一瞬だけでも、晴れる事が出来た事を心から感謝しております。
私はこの活動に参加をして5年目になりますが、
今年は毎月の参加を、休むことなく行くことが出来ました。そして心と身体を入れ替える事が出来る大変貴重な日でもありました。
来年も絶対に参加をします。
そのおかげもあって助かった事があります。
それは自暴自棄が、一瞬だけでも抜けられたことです。
先週は、酒飲みたいとかヤケになりたいとかという、冗談抜きで自暴自棄に走りました。
それが昨日と今日となかったです。
自然が気持を良い方向へ向けてくれた事が本当に嬉しかったです。
同時にイラストも描きたいという気力もよみがえられる事が出来ました。
ついでなのでクリスマスにちなんだイラストを描きました。
2018年から2019年に間もなく移り変わります。
今年は、本当に私にとっては苦難と困難の年でした。昨年以上にひどいといっては、ひどかったです。でも2本足で立って歩けて、手も動かせる事、それだけも財産よりも貴重だなとも感じてます。
そして出来なかった事が出来る、これは私の中での最高の幸せだと感じております。
« 酒に走りそうで怖いですが、抑える | トップページ | 年賀状は言葉難しい »
コメント