« ポイントカードで私は買い物 | トップページ | 新潟帰省前にPCチェック »

2018年12月28日 (金)

今年は辛かった日々、でも救われた事も

おはようございます。

今日で私の仕事も最後の日となります。

けじめをしっかりつけて、来年に臨める様にします。
今年1年は、本当につらく苦しい年でもありました。でも救われた事もありました!

---

◆まずは、辛かった事からです。

辛かったことは、仕事の「ストレス」です。
厳格な上司だけに、緊張の糸がとれない状況。
体重が6キロも減り、眠れない、朝にいきなり目が覚めるが
何度も続きました。10年前から患ったうつ病/躁うつ病が悪化し、薬を増やしました。

でも仕事は逃げずに、休まずやりました。
しかし、代償も大きかったです。
生きる事にむなしさを覚えました。
ついにはアルコール中毒、暴言をたたくという人の道にも外れました。

過去に戻れるならと今でも思いますが・・・

もう戻る事が出来ない以上は反省して、罪をしない、償う以外はないです。
何度も記載します。大変申し訳ございませんでした。
心より、ご迷惑をおかけしました事を深くお詫び申し上げます。

来年の1月もしくは2月別部署へ移動をします。
昨日、人事課に挨拶をかねて確認した所、
部署移動は確定したと聞けました。
そこで再スタートという形で自分の形成作りとなります。

---

◇反対に良い事です。

小さい事ながらありました。
色々ありますがその中で2つ。

・1つは年賀状を通しての7年ぶりの再開が出来た事です。
毎年、新卒の時に大変お世話になっておりました
企業様に年賀状を出してました。7年以上も出してます。
その時の上司と昼食を一緒に出来た事です。
嬉しかった事、教わった事と当時の思い出話を出来た事が大変嬉しかったです。
新卒時の会社も夜勤勤務もあり、そこも過酷でした。
しかし今の会社にもいられるだけの「抗体」を得る事が出来ました。
それは大きな人生の経験値でもあります。

・2つは農業ボランティアです。
月1回群馬県渋川市の無農薬農家さんの所へ
お仲間と一緒に行き活動参加をしております。
収穫、手入れ、土作りと外での作業は大変でもありましたが
とても楽しく活動出来ました。
そして収穫仕立てのトマトや人参を食べる事も出来ました。これが最高に美味しい。
自然と共に親しみ、ありがたさを感じれました。
何よりも自分はひとりではなく、
皆さんと共に励まし合いながら生きていられるんだと心から感じました。
来年も必ず参加します。

---

波乱万丈に満ちた1年でした。
でもそれもまた、経験となって必ずや生かされる日がくると私は思っております。
きっと来年は良い年だと思っております。

さて今年最後の仕事に向けて、しっかりと朝飯を食べて、臨みます。

« ポイントカードで私は買い物 | トップページ | 新潟帰省前にPCチェック »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今年は辛かった日々、でも救われた事も:

« ポイントカードで私は買い物 | トップページ | 新潟帰省前にPCチェック »