【つぶやき】投資信託(積み立てNISA)をやりました
こんばんは。
Twitter(https://twitter.com/Qsound_impress)では既に告知をしましたが、
私、投資信託をすることにしました。
新宿にあります「野村証券株式会社」で積み立てNISAという今年1月から始まった投資を行う事にしました。
NISAについて簡単にお話ししますと、「少額投資非課税制度」という投資方法です。これですが国の機関である金融庁も、国民に推奨をしている制度になります。
その名の通り少額で出来ます。一番安いとネット証券100円から出来ます。
開始されたのが2014年。消費税8%になった時に開始されております。
金融庁が進めている以上、信頼も出来ます。
そして今年1月にもっと気軽に、将来に向けてコツコツと貯められる制度をという事で始まったのが「積み立てNISA」になります。
NISAは、株と比べますと一気には稼げないですが、長い年をかけて投資をする事でだんだんと利益を増やす事が出来ます。
本来であれば、株で投資して得た利益は、20%は税金として納める事が義務があります。
しかし、NISAの場合は5年間は免除。
さらに積み立てNISAの場合は20年間も免除になります。
なので得た利益はそのまま得られます。
なぜ私が積み立てNISAをやったのかといいますと、2つ。
銀行に資金を預ける時代よりも、攻めで投資。
→ゼロ金利で0.001%だったら預けても増えない。
諸外国の香港やアメリカは、国民の4割が投資をしている。(日本は国民全体の2割)
です。
言い換えれば、時代と諸外国の良いやり方を取るべきだと思っています。
ちなみにNISAは、ネット銀行、普通の銀行でも出来ますが、
株も証券も何も知らない場合は証券会社を強く推奨します。
・ネット銀行は、相談する人がいないので、訳も分からずプランを選ぶと、ほぼ大損します。
・銀行の場合はNISAでの投資で手数料取られます、さらに土日空いてないので、私みたいに平日はずっと仕事の人間には、相談も無理です。
でも、証券会社様ですと土日も空いていますし、無料セミナーもやってます。
いつでも個別相談にものってくれます。
野村証券様は両方とも一致してました、そして
セミナーもやるにあたり「一切、商品説明といった勧誘はしない」と誓約もしてくださったりました。
そして私みたいな素人にも一から丁寧にNISAやファンド(投資)の仕組みについて説明もしてくれたので大変安心できました。
これからは働くだけでなく、資金を自ら投資するのも時代として必要と感じています。私は頭が弱いですが、それでも稼げる方法を見いたせたのがNISAと感じております。
« 【つぶやき】貧乏暮らしで美味いもの | トップページ | 【つぶやき】食べられるのがありがたい »
アルティメットさん ((ヾ(*ゝ∀・*)ノ☆゜+.⊇ωレニちゎ゜+.☆
お金はあってもじゃまになりませんものね(*^。^*)
招来に向けた頑張ってください。
心配性なものですから、ネット関係で金銭のやり取りはしたことがありませんし、今後もきっとしないでしょう。古い年限ですね*^-^*) ニッコリ☆
投稿: kazu | 2018年6月 8日 (金) 09時52分
管理者のアルティメットです。コメントありがとうございます。
kazuさんへ
毎度コメントありがとうございます。ブログに記載通りですがNISA自体は、国の機関である金融庁も推薦しています。
信頼も出来ますし保証もあります。憶測ですが信頼を寄せるという事は、日本の強制加入である国民健康保険や年金だけでは、賄うのがもう難しい時代になったと感じてます。
私もNISAが出来て4年目になって行う乗り遅れという形ですが、これから資産構築をしていきたいと思います。
投稿: アルティメット | 2018年6月 8日 (金) 12時38分