« 【つぶやき】手話披露、大成功 | トップページ | 【つぶやき】ぎっくり腰再発 »

2018年2月 2日 (金)

9800円以下で新幹線で新潟へ帰れる格安きっぷ(指定席付き)

こんにちは。

東京でまた大雪が降るとありましたが、今回は1月と比べるとちらちらと雪が降る程度でした。交通もとくに影響無くいつも通りに過ごしております。

さて私は新潟へ帰る時は、私は事前に格安きっぷを買っております。昨年からそうしてます。

指定席でこの値段なので、ついついガッツポーズです。


180202_154700
自動販売機で売られているので、24時間いつでも購入可能です。
場所も最後に皆様にお伝えします


まず費用ですが

通常は、新潟~東京は10000円以上は新幹線代がかかります。

なので

私は在来線に乗り継いで大宮駅から新潟に乗って少しでも安くします。
そうすると1万以下ですが、まずは座れないです。なので、ちょっと窮屈です。これが、お盆やお正月帰省だともうずっと立ちっぱなし、足腰もいたーくなります。

でもせっかくの新幹線。
私はめったに乗れないものです。
そして贅沢もしたい。

その夢をかなえられるのが、この格安きっぷです。

ちなみに指定席とありますが、座りたくないな(まずいないですが、)という時、「自由席」でも可能です。なので、選択権もあります。
・席を指定せずに飛び乗りもOK。
・当日購入でもOK。

◆指定席の場合は、事前に指定席券売機・みどりの窓口で席を決めます。

でも指定席だと広々で、楽です。

さて券売機の場所をお伝えします。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

場所は、JR南武線:稲田堤駅から徒歩2分の所にあります。


駅の改札口を出て、左に向かいます。

踏切を通ります。

松屋とフジヤ(ぺこちゃんのマークがある)の間にある道を通り、ずっとまっすぐ行ってください。

そうすると、看板に格安きっぷの看板(夜もライトが出るので分かります)があります。
(初めていく際は、クリーニング:ヤシマが目印にするとより分かります。)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

ここで24時間いつでも購入可能の券売機があります。

もしかして、真夜中にこっそりと買っている人がいたら、、、

それは私(アルティメット)かもしれないです。それ位、ありがたい場所でございます。

« 【つぶやき】手話披露、大成功 | トップページ | 【つぶやき】ぎっくり腰再発 »

コメント

さすが都会ですね!
 指定席付きが1万円以下で、それも券売機で
買えるなんて超、便利ですね。
ドシドシ利用して新潟にたくさん帰省して
ください!

アルティメットさん (*′σ∀`)p[☆。・:+*こんばんゎ*:+:・゜☆]
何でも安いに越したことはありませんから、私も利用しています*^-^*) ニッコリ☆
乗り物では新幹線が一番好きです。
場所によっては飛行機の方が格安の場合がありますが、飛行機は嫌いなんですよ*^-^*) ニッコリ☆

管理者のアルティメットです。コメントありがとうございます。

村上さんへ

毎度コメントありがとうございます。新潟も金券ショップないかを探しましたら新潟駅周辺に2店舗発見する事が出来ました。

今度は行きも帰りも金券ショップで新幹線チケットを購入して帰省する
なんてことも出来そうだなと思います。

ちなみに私が一番入手したいのは、GWや年末年始時期の限定で全国のJR線を乗り継ぐ事が出来る
「青春18切符」でございます。

---

kazuさんへ

毎度コメントありがとうございます。飛行機は最後に乗ったのは11年前のフランス:パリに行った時以来です。

私は正反対に飛行機は、好きでございます。エコノミークラスでも飲み物はでますし、機内に付属されている雑誌やイヤホンを付けて聞く機内音声放送が面白かったり(便によっては機内放送が無い時も有り)と好きです。

ただ飛行機は予約しないと乗れないのは難点だなと思います。その点新幹線は、いつでも乗ろうと思えば乗れるのは大変ありがたいです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 9800円以下で新幹線で新潟へ帰れる格安きっぷ(指定席付き):

« 【つぶやき】手話披露、大成功 | トップページ | 【つぶやき】ぎっくり腰再発 »