« 【つぶやき】年賀状が2010年以来10枚以上ももらえた | トップページ | 神奈川県川崎市にきて10年目、振り返り »

2018年1月13日 (土)

【つぶやき/私の好きな歌は懐かしいメロディ】

こんばんは。
今日もまた寒さがより一層感じる日だったな と感じました。
朝は、寒かったです。
昨日、新潟に住む母親に携帯メールで 近況連絡をした所、返信で

「雪が重くて、車が出せなかった。周辺も真っ白」

とあり、相当雪が降ったと思いました。

小さい頃は、雪が沢山降ると スキーが出来るぞ、とか、雪だるまが沢山作れると
はしゃいでましたが、今は正反対で

あ、歩くのが難儀だな

とつぶやいてしまいます。

さて、好きな歌とタイトルをつけました。

私の好きな歌は、今の曲もありますが、 中々覚えるのが大変です。
早いテンポだったり 英語の歌詞があったりとで難しいです。

昔の歌が好きです。アラサーの年ですが、

例えば、()は歌っている歌手

・北国の春(千昌夫)
・銀座カンカン娘(高峰秀子 )
・王将(村田英雄)
・お富さん(春日八郎)
・青い山脈 (藤山一郎、奈良光枝)

懐かしいメロディ=懐メロが好きでございます。

ゆっくり目の歌に、聞いていて 一瞬で別世界のような国につれてってくれる あの雰囲気が好きです。当時はラジオや宴会で流れていたものと祖父母の話から聞きました。

祖父母もよく私が歌うと 一緒になって歌う位ですから

当時の流行歌

でもあったなと思います。

ちなみに私がそれらを 覚えたきっかけは祖父母もありますが、

◆老人ホームでご利用者様のレクリエーション(機能訓練の一環としてカラオケ)

◆NHKラジオから流れる曲(主に深夜帯に放送される”ラジオ深夜便”という番組)

から知りました。

皆さんの中でこれは好きという歌、ありましたら

教えて頂けるとありがたいです。レパートリーを 増やすのも、好きです。

もちろん、今の歌でもOKです。 トライしてみたいと思います。

« 【つぶやき】年賀状が2010年以来10枚以上ももらえた | トップページ | 神奈川県川崎市にきて10年目、振り返り »

コメント

アルティメットさん (*′σ∀`)p[☆。・:+*こんばんゎ*:+:・゜☆]
懐かしすぎて私も知らない曲が・・曲名は知っていますが・・・(*^。^*)
御実家の方で被害が出ないといいですね。

管理者のアルティメットです。コメントありがとうございます。

kazuさんへ

毎度コメントありがとうございます。今回上げました曲ですが、動画サイト:YOUTUBEに全て載っております。歌詞もメロディも全てあります。

私も「私も青い山脈・王将」はYOUTUBEで知りました。

老人ホームに勤めていた時は昔の歌もご利用者様との大切なコミュニケーションのネタになります。なのでよく職員の方にホーム内でよく歌われている曲を聞き、チェックをしておりました。

新潟の実家の方は雪による被害はなかったです。ただ、雪がひどかっただけに外には出られずでした。こういう時、必要な電池や食料品が無かったと母はいってました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【つぶやき/私の好きな歌は懐かしいメロディ】:

« 【つぶやき】年賀状が2010年以来10枚以上ももらえた | トップページ | 神奈川県川崎市にきて10年目、振り返り »