« 2017年最後のブログ更新 | トップページ | 【つぶやきとお知らせ】整骨院で針治療 »

2018年1月 6日 (土)

2018年、今年最初のブログ更新

皆様、新年あけましておめでとうございます。
年末年始を有意義に過ごされたかと思います。
あるいは仕事で夜勤や休日出勤だった方もいるかと思います。私も10年前までは夜勤勤務で年末年始は出社してました。

さて年賀状を作成致しました。
今年の年賀状は5歳の時からです。
(出し続けて27年、計算すれば私の年はバレバレです)

Nenn

今まで作成した中で一番良く出来たものと思います。和をイメージしてデザインと貼り絵で
「新春」のあるものにしてみました。

今年の元旦は新潟市の新津という母親の祖母宅で過ごしました。そこでかなりご馳走を食べすぎたので10キロ近く散歩をしました。新潟だけに寒い寒い。家と田んぼで、バスの本数も1日3本。都会のビルや電車のある風景とはまったく違ってました。

でも、そこで感じたのが

「外に出るのが好きになった」

事です。

子供の時は、家でずっと延々とテレビゲームしてました。

親や祖母にも
「外に出なさい」と言われて続けました。

今では逆になりました。

つねに外に出て遊んだり、歩いたりしないと気がすまなくなる位になりました。
今では、「寒いから家にいなさい。風邪ひくわよ」

と親戚に言われました。結果昼間から夜暗くなるまで外に出て行きました。

都会に出てから、駅や買い物に行くにしろ歩く機会が多くなったので
いつの間にか、そんな体質になったのかなと思いました。かつ歩いていると珍しいもの発見(例:おかず載せ放題の立ち食いソバ屋やメイドカフェ。見つけたらほぼ立ち寄る。)が出来るのでいつの間にか楽しみになりました。

自分の中では成長を感じたなと思っております。

本年もどうぞよろしくお願い致します。

« 2017年最後のブログ更新 | トップページ | 【つぶやきとお知らせ】整骨院で針治療 »

コメント

こんばんは。
 久しぶりの帰省で英気を養ってきたことと思います。雑踏に慣れたアルティメットさんでも
たまの田舎の空気もいいもんでしょう!

 素敵な年賀状ですね!
貼り絵で作ったとは思えない出来栄えですね。
 
今年もよろしくお願いします。

管理者のアルティメットです。コメントありがとうございます。

村上さんへ

毎度コメントありがとうございます。新潟も戻ると良い所だなと思いました。でもこう感じる事が出来たのも、東京という都会で長い事生活していたからこそでございます。

ただ、同時に感じたのが交通網はもう少し整備してほしいなと思いました。バスは年末年始がお休みという区間でした。山道に近い所だけに、買い物とかは車が無いと何も出来ないなと思ったのが心残りです。

貼り絵は、特に画像加工等はして無いです。色紙は、100円ショップで販売されていた50種類の色のある色紙を使用しました。それもあって、今までに無い良いものが出来たとも思います。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2018年、今年最初のブログ更新:

« 2017年最後のブログ更新 | トップページ | 【つぶやきとお知らせ】整骨院で針治療 »