インターネット大普及で今の時代は、恵まれている
おはようございます。
寒いです。2週間前に、私はインフルエンザの予防接種を受けました。
これで
仕事も、遊びも、勉強も
万全に出来ます。10月のブログでもお伝えした通りで身体あってこそ何でも出来ます。
接種しなくても大丈夫だろう・・・と思わずぜひ受ける事をおすすめします。
さて、
今の時代はインターネット大普及で恵まれてます。
・1親等って何?MicrosoftOfficeのマクロはどう使うのか?と困ったときの意見出しやGoogleやYahoo検索
・引っ越しでの不動産探し
・自宅からの仕事の資料添付付き報告メール
・会社でリストラや契約満了で解雇されて、転職も何回もしたけど、生きのびたい。
これらは私がこの3年間でのインターネットで検索や実行にてした事です。
昔なら図書館にいったり、郵便局までいって出したり、信頼ある人のツテ(コネ)で頼むしかない時代でした。
でも今の時代。インターネットで調べると、沢山の答えや手段の情報が出てきます。もちろん、正しいかどうかを見抜く力も要りますが、信頼出来るサイトも沢山あります。
ブログや動画を掲載出来るのもインターネット。洗濯機もスマートフォンから遠隔操作。自宅でも外でも仕事が出来て、その気になれば自力で稼ぐ事も出来る。現に私は、自力で稼ぐ事出来ました。しかも5年前から使用中のPC一台で出来ました。(これからもっと稼ぎます!)
今、近所つきあいのなくなっている時代もインターネットでやりとりすれば顔あわせするきっかけにもなります。
使い方は無限大です。
なので、私は今思います。恵まれている時代だと強く感じます。
« 私の自慢できるもの/ほぼ毎日聞いて落語 | トップページ | イナゴの佃煮食べました »
アルティメットさん ((ヾ(*ゝ∀・*)ノ☆゜+.⊇ωレニちゎ゜+.☆
確かに便利な時代になりましたが、折角の機能を悪いことに使う人も大勢出てきます。
使う人によって、怖いものになりますから、気をつけましょうね。
迷惑メールなどに騙されないように。
今のスマホなどは、いろいろな意味で持つのが怖いです。
投稿: kazu | 2017年11月14日 (火) 16時22分
アルティメットさん こんばんは
にはくれぐれも引っかからないようにお互いに気を付けましょう。
本当に便利ですね!私もよくインターネットで検索します。
あの手この手の悪い
投稿: nyar-nyar | 2017年11月14日 (火) 21時07分
管理者のアルティメットです。コメントありがとうございます。今回お二方からコメント頂きました。順に返信させて頂きます。
///
kazuさんへ
毎度コメントありがとうございます。検索サイトは、私も日常でほぼ毎日、使用してます。中でもIT用語や遺産相続は、本だけ読んでも意味がわからずで、図式や解説のついているものを見て理解してます。
悪い面に関しては、受け入れざる終えないとも思っています。実際、学生時代の時にインターネットでのうまい話に騙されたり、中傷も何度かありました。悔しさをバネにしてパソコン塾で基礎知識を身に付け、さらに警察署とNPOが共同主催するIT安全教室に通い、見抜く力を養いました。
子供だけでなく、ITに関わる中、全ての方が良い面に使える方にもぜひ教室やセミナー等に参加すれば、良い方向に向けられると思ってます。
---
nyar-nyarさんへ
毎度コメントありがとうございます。おっしゃる通りでございます。
私は、インターネットに繋がる機器に関しては、全てウイルス対策ソフト及びOS(PCならWindows)のセキュリティアップデートをしています。
ガラケー所持の私ですがスマホも、色々と携帯販売店で操作し、勉強してます。最近のトラブルとしてはFacebook、lineのSNSで操作を乗っ取られたり、居場所を特定され犯罪に巻き込まれる危険性が高い事があがります。設定(知られたく無い相手のブロック)も必要ですが、一番なのは、情報の流し方だと思ってます。
心の病もあって、愚痴もTwitterでよく私もはいてますが、ただその点も注意しつつ、情報を集め、安全に人生を送りたいと思います。
投稿: アルティメット | 2017年11月15日 (水) 08時30分