« インターネット大普及で今の時代は、恵まれている | トップページ | 農業をして現実逃避をしました。 »

2017年11月16日 (木)

イナゴの佃煮食べました

イナゴの佃煮食べました
こんばんは。


いきなり、この画像見て驚いた方もいると思います。イナゴの佃煮です。


近所の方が、知人からもらったから食べないと話あってきました。

「あんた、イナゴって知っている」

と言われましたが、私は知ってます。新潟の祖父母の家でもよく食べてました。

ご年配の方は、ご存じかも知れませんが、
簡単にイナゴについて話しますと、バッタの仲間です。

昔は、田んぼや作物を荒らす暴れん坊の虫でしたが、食べられる事から捕まえて佃煮にしたり、揚げ物にしてよく食べられてました。当時は、肉や牛乳もそれほどなかった為、貴重なたんぱく質とカルシウム源でした。

今は、農薬の薬が豊富に出たり、衛生環境そのものがよくなったのであまり見かけずです。なので今では貴重品です。

コリコリして甘く、うまいです。食べるとイナゴみたいに足が長くなりそうだなと感じました。イナゴは、見た目はなんか怖いですが私は大好きです。

あ、また食べたくなりました。

« インターネット大普及で今の時代は、恵まれている | トップページ | 農業をして現実逃避をしました。 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: イナゴの佃煮食べました:

« インターネット大普及で今の時代は、恵まれている | トップページ | 農業をして現実逃避をしました。 »