« 嬉しいです!金券自販機オープン:24時間営業 | トップページ | 携帯電話のインターネット機能は日本が考案。 »

2017年11月 5日 (日)

今年でiPhone(スマホ)が十周年

こんばんは。

昨日、ニュースで新機種のスマートフォン「iPhoneX」が発売になりました。今年は、iPhoneシリーズが発売されて10年目になりました。

実は、今のスマホの原型を作ったのはアップル社のiPhoneです。

インターネットをもっと気軽に、片手でも仕事や趣味に打ち込めるものを目指して作られた携帯。今やいろんな場で使えるアプリケーション(アプリ)やデジカメ並みの機能のビデオカメラ、3D対応のゲームが搭載がされてます。

6年前は、あらゆる事が何でも出来るコンピューターの様な動作から、「スーパーコンピューター」とも呼ばれていました。

アップル社の技術力には、すごすぎるといわんばかりでございます。私、感動しております。

ですが、私は今だにガラケーです。今年で使用して4年目のSH-03E。でも時代のせいか、文字変換でiPhoneやFacebookにも一発変換出来るのには驚き。
出来ればな5年目も迎えさせてあげたいなと感じてます。その時はお祝いもしようと考え中です。

さて、お礼で。日頃、ブログでコメントやご観覧をくださる皆様に改めて、感謝致します。なぜかといいますと色々とあっても支えて下さる方がいるんだなという実感を強く感じております。何かと色々とある私です。それでも応援して下さる事がとてもありがたいです。ありがとうございます。

« 嬉しいです!金券自販機オープン:24時間営業 | トップページ | 携帯電話のインターネット機能は日本が考案。 »

コメント

アルティメットさん ((ヾ(*ゝ∀・*)ノ☆゜+.⊇ωレニちゎ゜+.☆
私もガラケーですよ(*^。^*)見非化にも大勢います。世の中すべてが新しいものに飛びつくという訳ではありません。
全ての機能を使いこなしている人がどれだけいるのか・・・ゲームと漫画だけの人も大勢いるのでは・・・(身近にもいますよ)

管理者のアルティメットです。コメントありがとうございます。

kazuさんへ

毎度コメントありがとうございます。おっしゃる通りで新しいからといって全てが良い訳ではないです。スマホは、ゲームや本という印象が私にもあります。

ただスマホの良い点としては、私の中で2つありまして、

・Officesoftのワードやエクセルを開ける

・SNSのTwitterでインターネット上で知り合った方とのやりとりが随時出来る(ガラケーだと、機種によっては出来ない)

それらは大変ありがたいと思ってます。

もしも次の携帯は、スマホとガラケーを会わせたガラホーも考えてます。


こんばんは
ガラケーからスマホ(android)に変えましたが、
色々楽しんでいます。
でも、いまだにわからないのが、
歩きスマホや運転中は怖いですね。

管理者のアルティメットです。コメントありがとうございます。

nyar-nyarさんへ

毎度コメントありがとうございます。Androidにしたんですね。

購入時にGoogleアカウントを取得したと思います。それによってGmailでPCとスマホで連動してメール見られたり、動画サイト:YouTUBEに動画をすぐ投稿出来るのもありがたいです。(私も興味ありまして積極的に新機種の体験会には参加してます。)
スマホは熱中するとながら歩きや運転にはなるなと感じています。なので私は歩きは、急ぎで無い限り鞄にいれたり運転中はドライブモードで設定しています。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今年でiPhone(スマホ)が十周年:

« 嬉しいです!金券自販機オープン:24時間営業 | トップページ | 携帯電話のインターネット機能は日本が考案。 »