【少し長いつぶやき】お盆近況とWindows10の評価
おはようございます。
お盆はいかかお過ごしでしょうか?私は故郷の新潟県新潟市に今日まで滞在しています。
珍しいものやごちそうを沢山と食べたので、昨日は、新潟市内のプール場へ行きました。やっぱり食べる時はお腹を空かせた方がおいしいです。
泳いだ後、行った先のプール場がなんとPC(Windows10)が2台も設置され、さらには無料でインターネットが出来たので、色々調べたり、やりもしました。
そこは個人の無線LAN対応PC持ち込みすれば、無料でインターネットも出来るフリースポットというサービスもあります。フリースポットは、検索サイトで調べると出ます。
私は、しょっちゅうお世話になってもらっております。
主に調べたのが、
・Windows10から搭載のショートカット
・Windows10の評価のブログ
・E-typingという無料typingサイトでの早打ち(勤め先が推奨)
・夏の高校野球の速報
その中でWindows10の評価というのが印象的でした。
賛否両論で、良いとか悪すぎるとありました。私は、とても良いです。個人的には90点です。
■良い点は、スマートフォンの様にしていると思います。ソフト表示画面も大きいので、PCに対して抵抗する事なく、スマートフォンの様に使える感覚です。私がよく投稿するTwitterも、PCだとネットから繋げないと使えないのが、最初からPCソフトにはいってるので、直接クリックで使える事にますます便利だなと感じてます。
ただ、これがあれば、
◆おしい点は、「クラシックスタイル」というWindows7まであったWindowsマークをスタートにする機能が無いです。あれがあったら100点満点をつけたいです。私もWindows98から操作してた旧ユーザーなので、あの画面は懐かしいです。つけてもらいたかったです。あの画面はやっぱりあれば、その点があればなとついつい感じてます。
ちなみにどうしても画面をWindows7の様にしたいという方は、フリーソフト(インターネットから無料で導入ができます。
検索で「Windows10 画面 7」と出すと関連のページが出ます。おすすめは、窓の社 というサイトです。
私は、ぜひぜひ、Windows10ほしいなと感じました。
« 無農薬野菜でポテトフライを沢山作りました | トップページ | 懐かしいもの(わたがし機)+アフィリエイト(広告型収入サイト)で収入有り »
« 無農薬野菜でポテトフライを沢山作りました | トップページ | 懐かしいもの(わたがし機)+アフィリエイト(広告型収入サイト)で収入有り »
コメント