懐かしいもの(わたがし機)+アフィリエイト(広告型収入サイト)で収入有り
こんばんは。
皆さんお盆休みはいかがでしたでしょうか?
私は、故郷の新潟市へ帰りまして、そこで
・お米とお酒を飲んだり
・温泉へいって3回も入浴をし
・運動として、幼少期のころにいった懐かしいデパートの中を歩き
・温泉付きプール場で食べ過ぎたお腹を減らす
事をしていました。なので今では体重が心配な状態でございます。なので帰省後は毎日のようにプール場へいっております。
その中での出来事。デパートですが、かつてはにぎわっていました。
ですが、今では駐車スペースが広い大型ショッピングセンターや郊外型のスーパーが出来た影響のせいか今では、賑わいもなく、あったお店も無くなって(廃業)いました。
見ててさびしかったです。その時あった出来事を一つ。
子供向けのゲームコーナー。そこでおばあちゃんから100円もらって
「わたあめ機」
でわたあめを作って食べました。これがまた美味い。砂糖だけでこんなにも雲のように美味しい甘いものが作れることに、当時の子供だった私には、
「雲がわたあめだったら、好きなだけ食べられるのにな」
なんて考えてました。今はそれも撤去されてました。時代の流れといえども、せめて何か懐かしいものがあればなとつい思ってしまいました。
---
似たような「わたあめ機」がないのか、東京都内を探しました所、
ありました。
東京都新宿区のJR高田馬場駅近くにあるゲームセンター「高田馬場ミカド」様にておいてありました。
今でも現役で動いております。今度、せっかくだから当時のことを思い出して、食べようかなと思います。
ちなみにここのゲームセンター、世界一有名なゲームセンターと言われております。最近では、TBSやNHKといったテレビ局まで取材に来て、ワイドショーで
「不況状態のアミューズメント業界で売上、人気共に上がっている店舗」
特集もされていました。ここは、一言でいえば、
「昔懐かしいゲームと皆さんがいる。そして今でもそれが続いている。当時の事が今でも続き、進化がある」
時代を表してゆうなれば、
「懐かしい昭和の歌謡歌や流行がまだまだ続いていて話題につねに尽きる事がない。そして楽しみが永遠に続いている」
場でございます。なので私もついつい、昔のことを思い出しては高田馬場ミカドにいっております。(私、大のゲーム好きです。中学生の時、当時はゲームセンターはいかないようにと指導があったにも関わらず、しょっちゅう言っては先生から生活指導をうけてました。いわゆる悪がきです。)
ここで一句。
わたがしを 食べて当時を 思い出す
/////
8/18更新
実は、インターネットにあるアフィリエイト(広告型掲載サイト)にてお小遣いを得ることが出来ました。こちらが収入での表です。嬉しいので、画像にしました。
最初はこんな形ですが、制約すれば1000円、2000円とだんだんと稼ぐ事が出来ます。
活用さいたサイトは下記の通りとなります。クリックするとA8ネット というアフィリエイトのサイトに入ることが出来ます。(8/20 アドレスも追記しました。ここからでも入れます。)
https://www.a8.net/as/as_promo/
どう稼いだかといいますと、企業様の広告を貼ってクリックし、それで他の方からサイトを観覧頂いたり、保険商品やクレジットカード等にご契約頂いたりした事で、収入を得ることが出来ます。
私もこのサイトに登録をして、広告を自分の開設しているブログやWEBページを使用して、いくつか紹介や商品モニター等をしています。
登録は、無料。メールアドレスがあればできます。
登録した今日から始められます。
ブログやホームページ無しでも出来ます。「A8ネット」からサイトに方法が載っています。
なぜするのかといいますと、
万が一、組織(会社)から解雇通知を出されても困ることなく生活をする為でもあります。
私自身、30歳ですが、既に3回転職をしました。内、2回とも契約社員でした。
その2回とも会社都合で退社となりました。
実は今も契約社員です。正社員となるには本当に難しい世の中です。
失業すると、収入だけでなく、自信そのものも失ってしまうので、本当につらいです。
そんな時に、
稼ぐ手段があるとないのとでは、まったく生活が違ってきます。
さらにこれからの消費税10%や社会保険料の値上げを見ていくと、契約社員だけではとても生活が出来ないという事も考え、やり始めました。
皆さんももし、収入を得たいあるいは、少しでも生活を変えたいと思う方がいらっしゃいましたら、ぜひ登録してみてください。少しの稼ぎでもそれが生活のゆとりとなって表れてきます。
« 【少し長いつぶやき】お盆近況とWindows10の評価 | トップページ | 新潟名物:万代カレー+【報告】副業で5000円収入有り »
コメント
« 【少し長いつぶやき】お盆近況とWindows10の評価 | トップページ | 新潟名物:万代カレー+【報告】副業で5000円収入有り »
初めまして。
コメントありがとうございます。
停滞気味の私のブログと違い勢いを感じました。
これからも訪問させていただきますので宜しくお願い致します。
投稿: すー | 2017年8月18日 (金) 13時20分
管理者のアルティメットです。コメントありがとうございます。
すーさんへ
この度はコメントを頂きましてどうもありがとうございます。すーさんのブログも拝見し、楽しそうな気持を感じました。
私も実は、昨年までは月1~2回という更新頻度でしたが、見て下さった方の中で
「感じた事をありのままに日々更新されてみてはどうか?そしたらもっと良いブログになる」
とお話しがありまして更新回数を増しました。
これからもどんどんと更新をしたいと思います。これからもどうぞ宜しくお願い致します。
投稿: アルティメット | 2017年8月18日 (金) 13時34分