« 【つぶやき】頭を丸坊主にしました | トップページ | 嬉しいことがありましたので更新します »

2017年6月10日 (土)

【つぶやき】挨拶がありがたい、嬉しい

こんにちは。
暑い、暑い。と嘆いています。

・東京は最高気温は31度で一日晴れ。
・私の生まれの新潟は24度で雨

と違った環境です。

さて挨拶が今、とてもありがたいと思っております。その出来事を2つ。

・1つは朝の勤め先。
夜勤明けにも関わらず警備員さんが

「おはようございます」

と大きな声で社員の方々に1人1人に挨拶してました。
私はそれを聞いて、私も
「おはようございます!」
周囲の方にも聞こえる位に大きな声でいいました。

すると不思議といきたくない、いやだという気持ちが吹っ飛び、「なんとかやれそうだ」
と思えるようになりました。

・いきつけの居酒屋のランチ。

「イラッシャイマセ。ご注文、かつ丼定食オネガイシマス。どうもアリガトウゴザイマシタ」

と、外国籍の店員さん。
まだ日本に来たばかりのせいか、まだ発音は
流暢ではないものの、一生懸命に笑顔で接してくれています。
それに身だしなみもキチンとしていました。キラリと汗もひかっていて、見ててとても
気持ちがよかったです。

私は、その一生懸命さな挨拶と心づかいに惚れてしまい
まして、最初は2日くらいかなと思いきや、気付いたら1か月も通っています。
今では顔も覚えられてしまいまして、定食を頼むとごはんが沢山持って下さることに嬉しさを感じます。

私も
「とても美味しかったです。またお願いします。」

と挨拶をするようにもなりました。

挨拶って、思ったのですが簡単に出来る心の準備、あるいは心の健康回復ではないかなと思いました。

今の私、朝起きるのもしんどい状態です。
でもそれでも元気な挨拶が聞けるとなんとなくでも、やれそうだ、元気がでそうだ
とも思えてきます。それが今の私の原動力にもなっていまして、大変ありがたいものとなっています。

こうしてみると挨拶って全てにおいて基本ではないかと思いました。その心を大事にして、生活をしつつ、もしも次の世代が出来たなら(独身の身であります・・・)
それを伝えられたらと思います。

« 【つぶやき】頭を丸坊主にしました | トップページ | 嬉しいことがありましたので更新します »

コメント

おはようございます。
お初に訪問させて頂きます。私のブログにも
ご訪問有難うございました。
どこかで目にしたお名前だなと感じnyar-nyar様の
ブログを開いて納得しました。

さて挨拶について全くその通り挨拶とは「心を開いて相手に迫る」と言われていますがそれが最近
出来ないしまりの悪いのが大人にも若者にも多くなっているのが気になって仕方ありません。
朝の散歩でも挨拶をしても帰ってこない人が多く
何度もこちらが声をかけると私を見ただけでコースを変えてしまう人もいます。
挨拶は明るく元気がいいですよね。

管理者のアルティメットです。コメントありがとうございます。

富士のマクさんへ

この度は、ブログの観覧とコメント頂きどうもありがとうございます。

挨拶をしないというのも、これも大事なものが見失われつつあるなと感じております。せっかく気軽に出来る人との繋がりが失われているなと残念に思います。

私も初めて会う人とは、必ず挨拶から始めます。その時は相手方の顔を見て行い、そこから身近な話へと少しづつ会話をしていきます。互いの緊張をほぐす上で挨拶はとても重要なものであります。

少しでもこの大切な”挨拶”を広められればと思い、私、これからも元気よく挨拶をしていきます。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【つぶやき】挨拶がありがたい、嬉しい:

« 【つぶやき】頭を丸坊主にしました | トップページ | 嬉しいことがありましたので更新します »