嬉しいことがありましたので更新します
嬉しいことがありまして、携帯から更新をします。
昨日近くのスーパーに行きましたら、キムチが400グラムで240円【税込】で買えました。あまりにの嬉しさに「やったぜ!よっしゃあ」とついいってしまいました。
ただそれが、、、
やだ、あ、周りの方が見てました。恥ずかしい。あ~回りをみないとなと反省をしました。
でもでも嬉しいことには変わらず。3つも買いました。
よし!キムチがあればチャーハンにスープに、豚キムチ、納豆キムチ、
そのまま食べても美味い。おまけに栄養価もあるし、
ユネスコの世界遺産にも選ばれた食品です。
日本の和食と同じように世界遺産に選ばれております。
しばらくはキムチが食べられます。わーいわーいと喜びながら食べられます。
写真は、町内会の集会場にある図書コーナーにある本。私、この2冊がとてもお気に入りです。
・日本史も学ぶことで人を思いやった心をもった僧侶や武将が
いるのがよく分かります。
・三国志(中国で実際にあった戦国歴史)も見てみると、この世の中は力でなく、
変化ある生き方(工夫と知恵)が必要なんだなとも感じております。
=私、大の三国志ファンでゲーム・フェス・それらに関するテレビ番組・本も見ている位でございます。
私も前回のブログでお伝えした通りでございますが、
試練の連続にあっている状態です。
つねに毎日が連続でおきています。
例えるなら
・大嵐の中で船をこいでいる
・山賊(今でいうならば悪い人)にうまく避けて、道をいく
・お金がなくて、食べるものや泊まる所に何とか根切って交渉して成立させる
そして目的地にいくような感じです。
でもその中においても幸運な時や嬉しい出来事があるからこそ、やれるんだなとも思います。
まだ、昭和の終わりに生まれた人間なので
「こんなこといって、若造が」と言われると思いますが、
きっと皆さんの生活・人生の旅路も同じではないかなと思います。
さて、私は明日からまた困難な旅路だなと強く感じていますが楽しみが必ずあると信じて歩んでいきたいと思います。
« 【つぶやき】挨拶がありがたい、嬉しい | トップページ | 【つぶやき】PCでの無料タイピングサイトで練習中 »
アルティメットさん ((ヾ(*ゝ∀・*)ノ☆゜+.⊇ωレニちゎ゜+.☆
夏の暑い時期、食欲の落ちたときなどキムチはいいですね。少し匂いが気になるので休みの前の日に・・・
中国物は名前が覚えにくいのであまり読みませんが、日本史は大好きです。特に戦国時代が大好きです*^-^*) ニッコリ☆ 武将の家紋なども楽しんでいます。
投稿: kazu | 2017年6月13日 (火) 09時40分
アハハ キムチ確かに安いですね、
夫も大好きでよく買います。
昭和の終わり生れとは!お若いですね~
それでいて何でもご存じだし、
研究しているし 努力も
素晴らしいですね。
投稿: nyar-nyars | 2017年6月13日 (火) 19時44分
管理者のアルティメットです。コメントありがとうございます。今回、お二方からコメントを頂きました。
kazuさんへ
毎度コメントありがとうございます。キムチは、独特の香りがあるので休日前はそのままでなく、チャーハンや豚キムチの炒め物にして消しています。食べた時は、つねに消臭用歯磨き粉で歯磨きし、モンダミン(口洗浄剤)を使用してます。
歴史関係は、学生時代の時に苦手でしたが今は興味を持ち、自ら色々と調べたいなと感じています。最近は、NHKの大河ドラマにもなった「新撰組」に興味があります。
///
nyar-nyarさんへ
毎度コメントありがとうございます。私の地域ではキムチが400グラムで398円(税込)とやや高め。今回の入手は大変ありがたかったです。
昨日は、キムチチャーハン、一昨日は豚キムチ、3日前はキムチチゲ(韓国式鍋)とキムチ続きでございます。
若者だからこそ、歴史を始め色々な事を吸収して、ボランティアや地域活動(地元の町内会に入ってます)でこれからの生活にいかしていきたいと思います。
投稿: アルティメット | 2017年6月14日 (水) 15時29分