【つぶやき】PCでの無料タイピングサイトで練習中
こんばんわ。私、1か月前から無料タイピングサイトにて
ひたすら ひたすらタイピングをしております。使用しているサイトは、こちら
【e-tayping】
https://www.e-typing.ne.jp/roma/check/
文字通り、typingのサイトです。
◆かな・ローマ字・英語入力とほぼ対応しています。
◆測定は何度も無料。登録一切不要
◆測定後はランクと苦手項目も表示
とまるでゲーム感覚で楽しめます。
ちなみに公式サイトには
E→D→C→B→A→S→GOOD
右にいけばいくほどよい成績となりますが、
それ以上のランクも存在します。それは腕を上げて見つけていくもので面白いです。
そして練習を重ねるにつれて私は、公式サイト外の高ランクを取りました。
それは、「Fast」になります。
でも、さらに上もあります。ある知人の方いわく、その上に10以上もあるらしく、Fastは、
ほんの初歩。その知人は相当の腕ですが、教えてといったら、それは自分で見つけてください。
いわれちゃいました。
なので、私もその知人のように高ランクを取りたいと思います。
というわけでいまからまたタイピングします。
« 嬉しいことがありましたので更新します | トップページ | 【つぶやき】水筒持参/無料ブログがまだ10年以上は続けられる »
コメント
« 嬉しいことがありましたので更新します | トップページ | 【つぶやき】水筒持参/無料ブログがまだ10年以上は続けられる »
アルティメットさん ((ヾ(*ゝ∀・*)ノ☆゜+.⊇ωレニちゎ゜+.☆
まとめてするより、毎日少しずつ欠かさず練習するのがよいと思います。
その日の調子に合わせて取り組むと飽きないと思います。
投稿: kazu | 2017年6月16日 (金) 11時00分
管理者のアルティメットです。コメントありがとうございます。
kazuさんへ
毎度コメントありがとうございます。そしてアドバイスに感謝をいたします。
一日15分、もし調子に乗らないなと思う時は5分程という時間を設けて行っています。
最近では表計算のソフトのエクセルを使って得点やランク、苦手部分をうって表やグラフにしています。何気に入力していくと自分の傾向(公式サイトにあるランク:A〜Sはつねに取れている・typingでのBやハイフン(ー)といった個所を極力に苦手とする)というのが分かってきています。
これが毎日やろうとするモチベーション(やる気)にもつながっているのかなと思います。
投稿: アルティメット | 2017年6月17日 (土) 08時44分