さようならWindowsVista(サポート終了)/ノラ猫に遭遇
どうもこんばんは。
今朝、開設しているTwitter(https://twitter.com/Qsound_impress)でもつぶやきましたが、卵かけごはん+キムチで朝食を取りました。そして10年以上も続く女の子アニメ「プリキュア」見ながら食べました。これが1週間前も同じ。でもこの組み合わせ。良いです。ごはんは美味しいですし、プリキュアも見てて、「あ、なんかいいこといっているな~、へえ。これからどんな展開になるだろうかな~」と思いながら見ました。
クレヨンで軽く絵をかきました。タイトルは、「Thank you Windows Vista」です。
大型家電屋さんにて広告でお見かけした方
既にご存知かと思いますが、2017年4月11日でマイクロソフト社のOS:WindowsVistaがサポート終了となります。endを書いたのが、サポート終了日です。
私も実の所、対象の1人。
使い続けていたノートPCのWindowsXPからアップグレードソフトでVistaを適用させて使っていました。しかし現在のPCと比べると明らかに性能に差が出るので今後は、7や8にアップグレードせずに廃棄する事にしました。(たとえ7や8にアップグレードしたとしても使用する上で起動の遅さや欠陥品のソフトに修正を加えるセキュリティパッチ=Windowsupdateを当てないと使用出来ないという事もあるので断念しました。)
そのパソコンは使い続けて10年半です。まあ、よく10年ももったなと思います。
まだ学生時代でお金が無い時に購入してくれた父には大変感謝いたします。
本当にありがとうございます。
今後はWindows10を購入したいと考えております。ただ、今のままでは使いづらいのでフリーソフトで色々と改造して、Officesoftも10そのもの画面変えて
XPの頃に全て戻そうと考えております。<導入すると本当に出来ます!ちなみ今使用のVistaはXPの前バージョンである、Windows2000のような画面にして使ってました。古いです>↑後日、画面をお見せします。本当にすごい画面です。
お勧めサイトはこちらです。
【窓の社:Windows10をXPの画面に】
http://forest.watch.impress.co.jp/library/software/classicshell/
【窓の社:Office2016を2003の画面に】
http://forest.watch.impress.co.jp/library/software/classicmenu/
古いもの好きの私。でも古いものはまた味があって良いものです。
この考えでこれからもいこうかなと思ってます。これからどんな事が出来るのかも試して色々と楽しんでいきたいとも思っています。
さて、夕刻。明日からまた長い1週間です。その前に体力・精神面を整えるためにプール場で泳いできて、銭湯で長いこと湯につかってきます。
----
そして、今日は近所の町内会の集まりに参加した帰りにノラ猫ちゃんに遭遇しました。このネコ。実は先週も会いました。空地の所で「ニャー。ニャー」となきごえが聞こえましたので行ってみたらいました。おそらく、「春の訪れニャー。今日は気持がいいからここで日向ぼっこをやりにキタニャー。」といってたかと思いますね。
かわいいです!
« 【大つぶやき】PCの試験勉強中(4月に取得予定) | トップページ | 【つぶやき】昼は、魚定食 »
おはようございますヽ(´▽`)/
空き地にいたというノラちゃんはきっと可愛がっていらっしゃる方がいるのでしょうね。
プクプクポッチャリの体型~こんな子達を保護してくださる方がいらっしゃると安心しますね。
仕事上PCはバージョンごとに4台所持していますがvistaサポート終了いよいよですね。
XP同様使い勝手が良くDVDメーカーは捨てがたいのですが使い続けても互換性が出てきて不具合があると思うので潔くさよならします(笑)
Windowslivemailもサポートが1月に終了したので先日outlookmailに移行しました。
デジタルについていくのも脳活性化で老化防止になっているのかもしれません(笑)
投稿: koutanbaba | 2017年3月 6日 (月) 08時58分
管理者のアルティメットです。コメントありがとうございます。
kazuさんへ
毎度コメントありがとうございます。このノラ猫ちゃん、恐らくいろんな方々からエサもらったり、雨宿りの場所があったり、あるいは隠れ家みたいな家にすんでいるかもと思いました。
Vistaも良かったですが、私はXPが一番です。グラフィックが誰でも受け入れられやすい背景、効果音が多数ある、操作速度もあったので好きでした。でもかわり行く変化もまた考えを変えるとプラス思考にもなる事をコメントを通して勉強になりました。
投稿: アルティメット | 2017年3月 6日 (月) 20時26分
アルティメットさん (*′σ∀`)p[☆。・:+*こんばんゎ*:+:・゜☆]
vistaを触ってみて、新しいOSはすぐ出そうと思い、7まで待ちました。XPは使いやすかったですが、慣れると7は便利ですよ。
babaさまのように、講師をしているとすべてを覚えないといけないので大変ですね。私は7のまんまです。これからもず~~と(^m^ )クスッでも、あまりころころ変えないでほしいですね。
投稿: kazu | 2017年3月 7日 (火) 17時53分
管理者のアルティメットです。コメントありがとうございます。
kazuさんへ
度々のコメントどうもありがとうございます。おっしゃる通りWindows7は、使いやすいですね。今年のniftyニュースの中でも、7はWindowsユーザーの全体の6~7割使用されており、扱いやすい、動作も安定していると評価も高かったのを覚えています。できれば、7の流れをこれからも入れてほしいですね。
後、余談ですがWindows7の普及の際に、「まどべななみ」というマスコットキャラクターがいました。(詳細は検索サイトで”まどべななみ”と調べると出てきます)一時期、ITの町である秋葉原を中心に話題になっていた時もありました。私もこのキャラクターを通してWindows7に興味を持ちました。同時に自作パソコンもやってみたいなとも思いました。
投稿: アルティメット | 2017年3月 8日 (水) 00時01分