« 2016年最後のブログ更新/貼り絵「2016年」 | トップページ | 新しい環境での新年スタート/2017年年賀状 »

2017年1月 1日 (日)

2017年最初のブログ更新

2017年最初のブログ更新
皆さん、明けましておめでとうございます。昨年は皆さんにブログを通して、大変お世話になりました。大感謝でございます。

今年はブログやTwitterを更新しつつ、皆さんとの交流をより深め、できれば新たな方ともやりとりできたらと思います。年賀状も作成をしました。後日あげたいと思います。

今、私は故郷の新潟県新潟市に帰省しています。母親の祖母宅にて年越しをしました。新潟市は、雪は無いですが3日から雪が降ると天気予報でありました。新潟はいよいよ雪本番になります。

写真は、大人の塗り絵です。祖母もよくやっていたので、私も絵の勉強もかねて、塗っています。写真がやっている所です。おばあちゃんに見せたら「あんた、ようぬれているわ。上手いじゃないの。」と言ってくれました。何だか、私も嬉しくなりました。絵を描くこと自体は好きなので、一生懸命になってやりました。

ことわざで「一年の計は元旦にあり」という言葉があるだけに、この塗り絵で集中力や想像を養って良いスタートが切れるなと思いました。

改めまして本年もよろしくお願いします。

« 2016年最後のブログ更新/貼り絵「2016年」 | トップページ | 新しい環境での新年スタート/2017年年賀状 »

コメント

明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
雪のない新潟市でお正月を迎えられて最高ですね 
それもご家族と一緒に大人の塗り絵が出来て絵に描いた様な幸せを堪能してください。
良い年である様に祈っています。

アルティメットさん 明けましておめでとうございます。
故郷でゆっくうぃお過ごしですね(^_-)-☆
今年もドーゾ(シ´ω`)シ ((o _ω_)oヨロシクお願い致します

明けましておめでとうございます。
大人の塗り絵 ずいぶん細かいですね、
根のいる作業です・・・
新潟でお正月はいかがですか

新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。管理者のアルティメットです。コメントありがとうございます。今回はお3方の方からコメント頂きました。

---

村上さんへ

新年おめでとうございます。今年もよろしくお願いします。昨年の紅白歌合戦で新潟の歌に関する情報を村上さんのブログで提供して頂きありがとうございました。携帯からツイッターこのように投稿もしました。

@@@@@@@@@@@

鳩ヶ谷美園 ‏@Qsound_impress · 2016年12月31日

今、NHKの紅白歌合戦をテレビで見ています。「越後水原」という新潟のご当地曲、水原(阿賀野市)の曲を聞いてます。ブログでお知り合いになった方を通して知りました。

@@@@@@@@@@@

大人の塗り絵は、なかなか難しいですがやりごたえがあります。この塗り絵自体は祖母のものだったので、持ち帰らず、次回戻った時にまたやりたいと思います。やりごたえは難しいですが、あります。次回の帰省を楽しみにしています。

----

kazuさんへ

新年おめでとうございます。今年もよろしくお願いします。故郷では、沢山のご馳走を食べすぎて実は体重が大変なことになっている事に気が付きました。なので元日は、片道10キロもある温泉に行き帰り徒歩で歩いて入浴し、帰りました。

昨日、神奈川に戻りまして今日は年始からやっている東京都のプール場でしっかりと泳ぎダイエットをしてきます。

昨年は生活面でのアドバイスを頂きましてありがとうございました。今年も色々と教えのほどお願い致します。

---

nyar-nyarさんへ

新年おめでとうございます。今年も宜しくお願いします。新潟の正月は楽しいひと時を迎えることが出来ました。ただ、2日に家族と口論(ケンカ)をしました。

原因は、体重。
年末年始はおいしいものが多くなる時期だけあって、互いに体重やお腹も増加。それでケンカに。
でも神奈川に帰った時、電話とメールで仲直りしました。家族だからケンカする事もあるし、いいたいこともいってしまうんだなと思いました。一番互いの事を知っているもの同士だからとも思いました。

大人の塗り絵は出来る所からやっていくと、だんだんと細かな所もやりたいという気持ちになってきます。なので、私も絵であった葉っぱや馬車を塗りまいした。(塗り絵は白雪姫です)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2017年最初のブログ更新:

« 2016年最後のブログ更新/貼り絵「2016年」 | トップページ | 新しい環境での新年スタート/2017年年賀状 »