« ポテトサラダを調理/動画を作成 | トップページ | 胃を痛めました »

2016年8月 9日 (火)

よく食べるもの・たまにはがっつり食べる

暑い日々が続いていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

東京では35度まで気温が上がりました。今、住んでいる家は38度まで室内が上昇。まるで蒸し風呂状態です。食欲が落ちて夏バテになりそうな時期。

そんな中でも力がつく食べ物を食べています。ここ毎日食べているものはキムチ。

160808_235121
簡単に描いたクレヨン+貼り絵のイラストと写真を入れてみました。

夏に食べるとなお美味いです。酸味と辛味がちょうどよく、口に入れた瞬間から、
野菜と唐辛子(コチュ)のブア~と涌き出て食欲が出ます。箸が次々と進んでしまいますね。

キムチは、野菜が豊富にあるだけにビタミンを大量にとることが出来ます。辛味が、食欲増進・燃焼作用効果によりコレステロール値を低下させます。私が去年から、よく行く東京の赤坂(もよりがTV局のあるTBS:東京放送)にある韓国料理屋の店員さんから、韓国の人達は、ご飯を沢山食べます。しかしあまり肥満になっている方はいないとおっしゃってました。

(私、そこのお店には週1回は必ず行きます。食べるものは韓国風焼肉:プルコギを頼んでいます。)

それは、キムチが脂肪燃焼効果により、効率的に栄養がとれているとの事です。沢山食べればその分、元気が出て、しっかり身体を動かせるんだなと思いました。

そして、たまにはがっつり(お腹一杯食べるもの)はこちらをおすすめです。

Photo
(画像をクリックして拡大するとちょっとした解説を付け加えてあります。)

ゴーゴーカレーという石川県に本店があるゴージャスなカレー店です。東京にもいくつかお店があり、私の生まれ新潟県にも上越市にあります。

そこにあるカレーは、

・ビックチキンカツ
・海老フライ
・キャベツ
・茹で玉子
・ソーセージ

とカレーとご飯約1.5合分あるでっかいカレーライスです。
私はこのカレーが好きで自分への祝いごと・何かうまくいかない時のやる気をあげる為に食べに行きます。食べた後は、「よし!やるぞ!」と気合いに満ちていくという感じです。

食べ物は、お腹を満たすだけでなく、心も満たしてもくれます。
食べれば幸せだな~あ、これは美味いなという、良き心へもしてくれるなとも感じます。
さてそう思う為にも、今日も明日もお腹一杯に食べます!

/////

今、ブログ更新をしながら30年間放送していたTBSラジオ「小沢昭一の小沢昭一的こころ」を聞いています。

録画したものをCDにして聞いています。こういった有名はこれからもずっと語り継がれればなと思います。私にとってこのラジオ番組は、時代を知り、昔ながらのなつかしさと安心して聞ける安心感(時代が変わっても良さを変わらない語り口調)が好きでラジオを聴くのが楽しみでした。またこういった番組があればなと思いますね。

« ポテトサラダを調理/動画を作成 | トップページ | 胃を痛めました »

コメント

アルティメットさん (p≧w≦q)オッ☆ o(≧▽≦)o ハァァァァァァ♪
刺激のあるものは食欲をそそりますね(*^。^*)
沢山食べて暑さに負けないようにしましょう。
私は残念ながら、刺激物は禁止状態ですので、枯らし、ワサビは勿論キムチもアウトですので食べることができません。
お寿司も山葵をつけて早く食べたいです。

キムチはこの暑い夏でも食欲をそそりますね。
イッパイは食べませんが夕食に少し食べています。
6玉ぶんのラーメンを21分で食べたとは驚きです。
私は若い時、会社の野球部の宴会でビールの中ジョッキーを13杯を飲んだのが最高です。今では1杯がやっとですが

管理者のアルティメットです。コメントありがとうございます。今回、お二方からコメントを頂きました。

---

kazuさんへ

毎度コメントありがとうございます。
キムチを食べると私はあれもこれも食べてしまいます。一番、美味いなと思うのが「冷奴」の上にキムチをのっけてがっつりと食べております。他にも見切り品の肉(レバー・豚)を買ってきて、キムチと一緒に炒めて「肉キムチ」にして食べてます。
     
辛いものでなくても、元気が出る食べ物は一杯ありますよ。あまり気にすることはないですよ。 この時期ですと、山芋。これにマグロの刺身+卵とあえて食べると絶品でございます。これ食べるとご飯が何杯も進んでいます。

書いててなんですが、夏になって私、むしろ食欲が増えてもいるのかなとも感じました。(笑)
まだまだ暑い日が続きますが、夏に負けずに過ごしていきたいと思います。

-----

村上さんへ

毎度コメントありがとうございます。

いいですな。
夜のおともにもキムチは最高です。
私は、そのまま食べたりすることが多いですが調理するとより一層美味くなります。冷や飯と卵があればキムチポックンパ(ポックンパは、韓国語で焼飯=日本語でいう:キムチチャーハン)にして食べてもいます。

他にも私は、東京都国分寺市(23区外)が発祥の地である「すた丼」という豚丼チェーン店で早食い大会というのも出たことがあります。ご飯が約3合分位の量に大量の豚焼肉を載せた丼を早食いという大会があり8人中4位、7分30秒で食べました。1位の方は、3分15秒で食べてました。

その後は、何事もなく次の日も食欲はありました。でも食べ物は、よく噛んで食べるのが一番かなとも思いました。その方が幸せの一杯かみしめられるなとも思いました。

こんばんは
辛いものは夏に!
私は辛すぎるものとニンニクが苦手です、
若い頃は料理に使ったりしていたのですがね~
暑いときは本当に食事にきうぃ遣わなければいけませんよね

管理者のアルティメットです。コメントありがとうございます。

nyar-nyarさんへ

毎度コメントありがとうございます。今回は辛いもので夏場をのりきっていると載せましたが、他にも「果物」を食べています。主にスイカ・バナナ・アボガトです。中でもアボガトは、ビタミンA〜Eも含まれているので身体の調子を整えるには最適です。

///

お恥ずかしい話。開設しているTwitterには載せましたが、胃の調子があまりすぐれず主食にお粥を食べています。

新宿にお粥専門店があるので、今日の食事もそこで食べたいと思います。そのお店は、薬膳をふんだんに入れたお粥なので食べると不思議と食欲が出ます。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: よく食べるもの・たまにはがっつり食べる :

« ポテトサラダを調理/動画を作成 | トップページ | 胃を痛めました »