千駄木(東京都文京区)で野良猫と交流/貼り絵を2点
こんばんは。
今、自宅ではなくスーパー銭湯でPC持参して更新しております。そのスーパー銭湯は、Wi-Fi(無線LAN)が無料で出来て、制約無しです。
【無料でも制約で、外部業者と接続契約してないと出来ない所・接続時間制限があります】
外部で色々とPCからインターネット接続していますが、非常に安定して接続が出来、セキュリティキーもあるので快適・安心でございます。
温泉も入れて!
お茶も無料で飲めて!
夏は冷房付きで涼しく!
インターネットも制限無し無料接続出来る!
まさしく私にとっては理想の環境でございます。(^-^)
この快適の話を一杯したい所ですが、長くなるので本題へいきます。
=-=-=-=
先週の日曜日。東京都の千駄木(読:せんだぎ)という所に行きました。
ここには、谷中通りという別名:ネコ通りという商店街があります。昔からネコが沢山いた所です。なので商店街にはネコに関する彫り物やショップ、店内に飾りがあります。そして人情味があふれ、食べるものがとても安いです。そして本物のネコちゃんにも遭遇出来ます。週末は、観光客の方々で大変にぎわいます。
ネコというのは、自由きままな動物。なので必ず会えるわけではないですが会えました。私は大のネコ好き。「あ、ネコちゃん」と言い、ちょっとずつ近づきました。そうしましたら、ネコちゃんも近づき、足をすりすりとしてくれました。もうかわいい~かったです。
自由きままなネコちゃんを撮影させて頂きました。30分程、遊びました。その後、餌をもとめてなのか、歩いてどこかにいってしまいました。
でもこの出会いには大変嬉しかったです。
=-=-=-=
貼り絵を作成しました。お米が好きなので、それに関するものです。
・1点目は、「おにぎり」です。私はおにぎりといいますと
放浪の画家:山下清を思い浮かべます。山下清の影響もあってか、私も貼り絵をする様になりました。おにぎりは、色んな形がありますが、私が食べやすいなと思うのが丸い形です。
皆さんは好きなおにぎりの具は何ですか?私は梅干しです。
白い紙は、失敗したコピー用紙をしわしわにして、貼っていきました。
これが絵では、白米の様に見えて以外と良い味を出しています。
・2点目は、子供さんの大好きな料理「カレーライス」です。
私もカレーライスは好きでよく作っています。
緑と赤色はピーマンです。描こうと思ったきっかけは月1回参加している無農薬農業ボランティア。
昨年の夏にたまねぎ収穫での活動。
その時、農家さんがわざわざお昼を出して下さりました。その時出たのが、カレーライス。野菜が沢山ありました。この味がなんとも言えない位、とても美味かったです。
その旨味を出したいと思い、色々と家で試しましたが中々でなかったです。
恐らく、とれたての野菜をすぐに使ってよく煮込んだの野菜の旨味が沢山しみこんだのか?あるいは果物もあるかな?と思いました。
もし、皆さんの中で料理に詳しい方がいらっしゃいましたら情報をいただけると助かります。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
最後にお礼を申し上げます。
ブログを沢山ご観覧頂き大変嬉しいです。
最近では、開設している
Twitter(アドレスは、https://twitter.com/Qsound_impress)
からアクセス頂いている方もおり、ブログのアクセス数も
2~3年前と比べると多くなりました。
誠に感謝致します。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★