« 即行貼り絵(茶)/クレヨン絵(レインボーチューリップ) | トップページ | 2月は私の記念日 »

2016年2月 2日 (火)

銀座で食事会

銀座で食事会
こんばんは。
アルティメットです。
久々に携帯からブログ更新をしています。

さていきなりですが私、知人と一緒に東京の銀座の西洋レストランで食事をしました。

オードブル形式(前菜→スープ→軽食→メイン→デザート)で飲み放題というレストラン。(事前にインターネットから予約したとの事)お店から夜景がよく見えました。

写真は、スパークリングワイン(シャンパン)とバナナジュースです。ワインはかなりアルコールが強かったので、酔い醒ましにバナナジュースを飲みました。バナナジュースは昔、母親がよく牛乳と一緒にミキサーにかけてつくってくれました。

実の所、普段こういった場に行ったことが無いので、大緊張しました。「フォークってどうつかうかな、ええと皆さんによそう時はどれ位かな?」聞きながらでした。確かにテーブルマナーは大切ですが、一番は、結局は楽しく食べられ飲めて会話出来ればそれで良しです。

★☆★

明日は「節分」ですね。私の知人は、豆まき用の豆を買い、さらに恵方巻きを寿司屋で予約したとの事です。

恵方巻きって確か、その方向に向かって食べるとよいとありますが、私は無頓着なので美味しければ幸せでございます。

◆大切な人と食べる。
◆豪快に食べる
◆少しづつ味わいながら食べる

と、色んな楽しみ方があってもよいかなと思いますね。

« 即行貼り絵(茶)/クレヨン絵(レインボーチューリップ) | トップページ | 2月は私の記念日 »

コメント

今晩は。
凄い所でお食事されましたね。緊張するなと言うのは無理な話ですが美味しく食べれればそれで
いいと思います。
私なんかフォークを使った外食なんか、いつのことか忘れました。

今日の節分は豆まきをしましたか?
新潟もする家庭が少なくなり、「福は内・・・・」の声がしません。

管理者のアルティメットです。コメントありがとうございます。

村上さんへ

毎度コメントありがとうございます。
一流のお店だけあって食事はとても美味しかったです。メインに出たステーキは食べた瞬間に肉汁が口の中にとろける程出てきて美味かったです。

ブログの中でのせましたマナーですが、他の方によそうのは、人にもよりけりですが基本的には無しで良いのと事です。中にはあまり食べられないという方もいるので、知人のおっしゃる通りだなと思いました。


豆まきは、気持ちだけやりました。きっかけは昨晩の11時頃牛乳を購入で立ち寄ったコンビニで特売品で節分用の豆が売っていました。せっかくなので、買ってすこしだけまきました。夜なので小さな声で「鬼は外。福は家」といいながらまいて、食べました。

アルティメットさん (*′σ∀`)p[☆。・:+*こんばんゎ*:+:・゜☆]
銀座では料金が高いでしょうね(^^ゞ
節分の豆を蒔く家庭が減りました。昔は隣近所で大声で巻いたものですが・・・
今年の恵方は南南東です。
恵方巻きは関西地方の風習だと思いましたが、商魂たくましいのが日本人・・・あっという間に全国的にのようですが、詳しくはわかりません。
美味しく楽しくいただければいいと思います。

管理者のアルティメットです。コメントありがとうございます。

kazuさんへ

毎度コメントありがとうございます。銀座での食事会のお値段ですが、格安で食べられました。

理由は、

インターネットから事前予約でレストラン側から割引サービス

レストラン側で行っていた新年会キャンペーンコースが有り

ということで非常にありがたい値段で食べられました。

豆まきですが、実はすぐ近くに子供町内会がありまして、そこで節分前ですが小さい子達が豆まきをしていました。伝統行事がこう行われているのは嬉しかったです。

恵方巻きって関西からだったんですね。情報ありがとうございます。私も一応、自分の家で巻きものをつくって食べました。美味かったので、自画自賛ですが良いことが訪れそうです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 銀座で食事会:

« 即行貼り絵(茶)/クレヨン絵(レインボーチューリップ) | トップページ | 2月は私の記念日 »