« 半年ぶりに車運転/クレヨン絵「自立」 | トップページ | 私の使用するWebページ »

2015年6月23日 (火)

じゃがバター/ボランティアに感謝

こんばんは。
真夜中に更新をします。
最近は昼間暑く、夜は少し肌寒い感じがします。

そのせいか、夜も起きる時もあります。
その時はラジオを聴きながら静かに眠りにつき、朝もラジオを聴きながら目を覚ましています。結局はラジオです。よく聞くラジオは、NHK第一放送です。深夜は、「ラジオ深夜便」という番組をよく聞いています。


^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^

さて日曜日に「じゃがバター」を作りました。
Twitter内では一足早く画像とコメントを少しだけ公開しております。
ブログでは詳細に述べたいと思います。

150621_153412




お祭りや居酒屋さんでよくある「じゃがバター」ですが、家で作ると茹で時間が重要だなと思いました。最低でも20分位、火にかけることでじゃがいもの芯まで身が柔らかくなり子供さんでも美味しく食べることが出来ます。(ちなみに2個やっていますが、内1個は試し用です。1個は15分位で上げましたが、包丁で割ると芯まで火が通らず硬かったです。)

味は、とても優しい味でした。柔らかい食感と甘味に無駄がなく誰でも食べることのできる感じが心の底から感じました。シンプルですが野菜本来の味を楽しむことの出来ると思います。

この料理、良い点もありまして。実は、味噌汁のだしにもすることが出来ます。

今、更新しながら夕食に作った豚汁を飲んでいます。じゃがいものだしが良く出ているせいか、いつもよりも美味しいです。ひと手間かけて作ったことで味がより一層出たと思います。まさに一石二鳥。主婦の方ならお子さんのおやつに「ジャガバター」、夕食の一品に味噌汁が作れるといった感じです。

我ながらいい発見をしたなと思いました。

^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^

もう1点。
クレヨンでイラストを描きました。テーマは「ボランティアに感謝」です。

Photo




ブログ内でも取り上げていますが私、一昨年の11月から農業ボランティアに月1回参加しております。そこでは、農家の方の生の声を参加者とスタッフの皆さんと活動しています。

活動する度に、興味・感動・知識・気持ち良さ・繋がりと言葉で上げると数えきれない位の感動をします。その感動が生活する上での大きないきがいとなっております。他のことでも出来るとも思いますが、私にとってボランティアがそれらを一番感じる場と思います。

他にもサッカー教室のスタッフ、災害復旧ボランティア、老人ホームでもボランティアをしたこともあります。それも農業ボランティアと同じ位の感動を得ることが出来ました。

ボランティアとその出会いに感謝します。
そして7月にまた、農業ボランティアに参加してきます。

« 半年ぶりに車運転/クレヨン絵「自立」 | トップページ | 私の使用するWebページ »

コメント

今晩は。
料理も熱意とアイデア一つで美味しくなると思います。いつも頑張っていることに感心してます。
私は「じゃがバター」を酒のツマミでよく食べています。

いろんなボランティアをやっているんですね。
特に「農業ボランティア」は実用的と言うのも変ですが料理に生かされてるのでは。
そればかりではないですが、多くの人々と友達になって豊かな人生を過ごしてください。

管理者のアルティメットです。コメントありがとうございます。

村上さんへ

毎度コメントありがとうございます。ジャガイモは、お酒のおつまみ料理に色々と使えるので便利です。「じゃがバター」以外では、薄切りにして素揚げ、ポテトサラダ、スペイン風オムレツ、肉じゃが等。色々と使えます。

おっしゃる通り、農業ボランティアを開始したことがきっかけで、野菜を使った料理をよく作るようになりました。ボランティアを通すと、自分の中での世界を広げられる様になりました。

例をあげますと、ブログで載せましたサッカーボランティア。まったく興味が無かったサッカーが、少しは好きになりました。

新たな世界を想像して楽しい生活にしていきたいと思います。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: じゃがバター/ボランティアに感謝:

« 半年ぶりに車運転/クレヨン絵「自立」 | トップページ | 私の使用するWebページ »