« クレヨン絵「ありがとうWindowsXP/Office2003」 | トップページ | 錦糸町で水泳 »

2014年4月17日 (木)

水彩画/6年目でよく行く所

こんばんは。
この所、少し暑い日が続いております。冷たいお茶と果物が美味しいと感じる今日この頃です。

さて久しぶりに水彩画を描きました。タイトルは、「6年目でよく行く所」です。

_6

それぞれの場所で特徴のあるものを挙げて絵にしました。

▼▼▼

・川崎:JR南武線と梨です。
JR南武線(川崎~立川)は、神奈川県と東京都を結ぶ路線です。
昔は私鉄でした。JRが旧国鉄の頃に吸収し、路線になりました。

私は、ほぼ毎日乗車しています。
おススメ場所は、府中本町という駅です。
サントリーの製造工場と府中競馬場が駅周辺にあります。

梨は川崎市多摩区の名物です。
昔は、田んぼと山しかなかった地域もありました。

▼▼▼

・東京:色々とありますが、私は浅草のお団子とお茶です。
水泳で泳いだ後よく立ち寄ります。浅草はJRよりも地下鉄(東京メトロ)で行くとすぐに立ち寄ることが出来ます。
銀座線で浅草行きに乗車すると行けます。

▼▼▼

・多摩センター:東京多摩地区です。
ここは、極楽湯という銭湯があります。
私は暇さえあれば1日中お風呂につかり、お昼寝をしています。
時々、韓国式垢すりという身体のボディーケアもします。驚く程、垢が取れます。


久しぶりに描く水彩画は、楽しいです。色がよく出ます。
この所、Windows7の「ペイント」を使用していましたが、生で描く方が味わいがあります。

--------

ついでにPCのお話しを1つします。
2013年10月に発売された「Windows8.1」のノートPCを買いました。
スマートフォンと同じようにタッチパネル対応のPCを買いました。

最初は、独自の画面(ソフトの起動/シャットダウン)に戸惑いましたが今では大分慣れました。ちなみにどうしても独自画面に慣れない場合は、フリーソフトでWindows7形式の画面にすることも出来ます。家電製品店によっては最初からつけてくれる所もあります。

今の所は、フリーソフトをいれずにいこうと思います。

« クレヨン絵「ありがとうWindowsXP/Office2003」 | トップページ | 錦糸町で水泳 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 水彩画/6年目でよく行く所:

« クレヨン絵「ありがとうWindowsXP/Office2003」 | トップページ | 錦糸町で水泳 »