私のPCとの出会い話
前にもブログで載せたと思いますが、
私は2012年に購入したウィンドウズ7_プロフェッショナルでウィンドウズXP(仮想ソフト)を使用しています。写真は、仮想ソフトの画面とデスクトップ画面のアイコンです。
私は2012年に購入したウィンドウズ7_プロフェッショナルでウィンドウズXP(仮想ソフト)を使用しています。写真は、仮想ソフトの画面とデスクトップ画面のアイコンです。
長年ウィンドウズXPを使っていた私にとっては大変懐かしい画面でございます。
インターネットエクスプローラー6やマイクロソフトオフィンス2000を使用したり出来るのでとても嬉しいです。
---
ウィンドウズXPが発売された2001年。あの頃は、私は高校生でした。
今だから皆さんにお話し出来るのですが、当時の私は、コンピュータ恐怖症でさわるのもいじるのも怖かったのを覚えています。
◆ウィンドウズとは何か?
◆ワード・エクセルって何だろうか?
◆僕がコンピュータを操作したら壊れそうだ。家族に迷惑をかけそうだ。
もうびくびくしながら使用していたのを覚えています。
もうびくびくしながら使用していたのを覚えています。
挙句の果てには、学校の授業科目である情報処理=「コンピュータ」で赤点を取ったりと散々でした。赤点をとったことがとても悔しかったです。
父や知り合いのコンピュータ業者さんに操作方法等を教えてもらいながら何とか補習を終え、かつ資格取得(資格名:日商ワープロ検定・MOS=マイクロソフトオフィンススペシャリスト)を取ったのを覚えています。やがて出来るにつれて、やれば出来る・楽しいと思えるようになり、だんだんと操作出来るようになりました。やがてはコンピュータが大好きになりました。今でもコンピュータには興味深々。
今度は2012年発売されたウィンドウズ8の購入も考えています。
ウィンドウズ8は、画面やシステムが新しくなった(ウィンドウズのスタート画面廃止・アプリ導入・マイクロソフト社の提供しているスカイドライブの活用)ことで覚えることも多そうですが楽しく挑んでいきたいと思います。
« 工作_ちょうちょ/財布 | トップページ | つまずいた新年度。ですが気持ちを切り替え »
コメント