私のPCとの出会い話
私は2012年に購入したウィンドウズ7_プロフェッショナルでウィンドウズXP(仮想ソフト)を使用しています。写真は、仮想ソフトの画面とデスクトップ画面のアイコンです。
もうびくびくしながら使用していたのを覚えています。
今度は2012年発売されたウィンドウズ8の購入も考えています。
« 2013年2月 | トップページ | 2013年4月 »
工作をする時、普段の私は平面系(塗り絵・貼り絵)の物を作っていますが、たまには変わったものとして立体物を作りました。
「ちょうちょ」です。
さなぎの殻を取り、元気よく飛び回るちょうちょをイメージして作成しました。作成したパーツです。
補足として
◆おりがみは、半分に折るとヤクルトビンのサイズにあいます。
◆羽は普通紙で作成しました。ですが厚紙を使うとよりキレイになります。かつ経済的です。
◆顔はヤクルトビンの底面で形をなぞりました。
色々と表情を作ると面白いです。
私のものでよろしければどうぞご活用下さい。お子様の春休み等に活用出来ると思います。
作っている私も思わずテンションを上げて作りました。ラジオやゲーム曲、そして私は(男)ですがアニメの曲(主に日曜日の好評放送中のアニメ:皆さんのご想像におまかせします。)も聞きながら作りました。
♪ランランラン♪「描いた顔・ちぎった模様」にそれが表れているのではないかな。と思います。
春になればさくらや菜の花が咲き、色とりどりの風景が楽しめる季節です。そして、新しい生活や出会いが盛り沢山です。「卒業式、入学式、引っ越し、新生活、進学、新番組」等。私も春のちょうちょのように元気に過ごしていきたいと思います。
---------
後、A4サイズの紙で「お財布」を作成しました。
1週間ごとに領収書・レシートを入れてエクセルで家計簿をつけようと思います。