« 鬼と金棒(別色)/ペイント絵(冬) | トップページ | 春の作品/上京から丸5年 »

2013年2月17日 (日)

張り子/再作成

2012年12月のブログで更新しました張り子を再作成してみました。今度は、ヤクルトのビンを使用しています。

使用した道具は、
■新聞紙
■ボンド(水と混ぜて使います)
■和紙
■絵の具
■工作用の筆
■ヤクルトビン(形を整えるのに使用しています)
■セロテープ
です。

作成方法は、以下の通りです。

【作成方法】
1,ヤクルトビンの周りに新聞紙の形を輪っか状にします。次にセロテープで張ります。
2,和紙をボンドで張ります。(★新聞紙が見えなくなるまで張ると、見栄えが良くなります★)
3,絵の具で塗ります。
4,最後に目と舌(和紙で丸めたもの)を描いてつけます。

完成したものを写真で撮りました。

_

青色に塗った理由は、日々澄んだ気持ちで生活が送れますようにという意味を込めて塗りました。

----------------------------------

あと今更新しているブログは、自宅ではなく東京にある百貨店の休憩場にて更新しています。ノートパソコンを持参し、百貨店側が設置している無線LANに接続しています。
(接続は無料で出来ます。※ただ利用する場所によっては、指定されたインターネット接続業者に登録かつ後日、料金後払いの場合もあります。)

インターネットもいつでもどこでも接続が出来て便利になったなと実感しております。今後も活用していこうと思います。

« 鬼と金棒(別色)/ペイント絵(冬) | トップページ | 春の作品/上京から丸5年 »

コメント

難しい張り子を上手く作っていますね。

特に「へび」の元気が良いところが。
今年一年、そうありたいものです

管理者のアルティメットです。コメントありがとうございます。

村上さんへ

毎度コメントありがとうございます。再作成した張り子は、約1週間かけて作りました。

■紙を張る。乾かすの工程を3回
■色を2回重ね塗り
をしました。それだけに前回と比べて良い作品になったと私自身実感しております。

今年は、新しいもの作りに挑戦出来る年にして行きたいと思います。未熟な点だらけの作品ですが、どうぞこれからもよろしくお願いします。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 張り子/再作成:

« 鬼と金棒(別色)/ペイント絵(冬) | トップページ | 春の作品/上京から丸5年 »