私の印象深い1年前の出来事
こんばんは。
随分と長いブログのタイトルを付けました。
私の印象深く残っている日。それは、◆2011年7月24日◆
皆さんももしかしたら印象に残っている方も多いと思います。
この日は、長く放送していた「テレビのアナログ放送終了」になった日です。
私は、アナログ放送終了直前までテレビを見ていました。
このような画面で見ていました。
私はアナログ放送終了前に、地上デジタルチューナーが手に入れたものの扱い方が分からず故障させてしまいました。購入しようにも既に品切れ。再び手に入れたのは、8月になってからでした。すなわち、テレビのアナログ放送が終了してからはテレビが見られませんでした。しばらくは、大好きなアニメと旅番組を見ることが出来なかったのが心残りでした。
この件で学んだことは、何事も「余裕を持った行動」をすることが身にしみました。 時間に余裕があれば万が一の際でも動くことが出来ます。もしあの時、時間を持って購入してあったら早めに電化製品屋に行き故障の件を伝えて対応を検討して頂くことが出来たと思います。
これから似たような出来事が起きた時、きっとこの件が生かされるのではないかと思います。
---
話は変わりまして、前回更新しました折り紙(提灯)を沢山の方々に見ていただきましてありがとうございました。1日にアクセスが30件近くも見ていただけて感謝の気持ちで一杯です。現在、折り紙(提灯)の作成方法の動画作成中です。
もう少々お待ち下さいませ。
« 折り紙/提灯(ちょうちん) | トップページ | 動画/折り紙 »
コメント