« 近況と色鉛筆絵「海老天むすび_アボガドロール」 | トップページ | 動画:私のPC使用について »

2011年8月 4日 (木)

暑中見舞いを作成

暑中見舞いお見舞い申し上げます。

Photo

写真にあるひまわりは、昨年の夏に撮影しました。JR常磐線(日暮里・亀有・土浦方面)の新松戸駅にて撮影しました。とてもキレイに咲いていたので記念撮影をしました。同時に設置されている駅スタンプも押していきました。

常磐線の停車駅には「亀有駅」という所があります。亀有と聞いて、もしかしたらピンときた方もいらっしゃるかも知れませんが亀有は、「週間少年ジャンプ」で連載中の漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所」=略して「こち亀」の舞台の地でもあります。漫画に出てくる主人公のおまわりさん:両津勘吉巡査長の金色の銅像が駅前に立っています。

---

現在、郵便局で「かもめーる」という暑中、残暑見舞い用のはがきが50円で販売されております。(※コンビ二でも手書き専用や絵柄無し等、種類は限られますが販売されております。)

さらに年賀状と同じく、くじ付きなので当れば切手や商品がもらえます。お知り合いの方に近況報告と同時にちょっとした豪華なものが当るかもしれないくじ付きプレゼント。もらう方は大変、お喜びになると思います。ちなみに私は、新潟の知人に「かもめーる」にて4枚近況を載せて送りました。

« 近況と色鉛筆絵「海老天むすび_アボガドロール」 | トップページ | 動画:私のPC使用について »

コメント

いい作品ができましたね
こんなに素敵な「暑中見舞い」をもらった人はさぞや喜んだことでしょう。

「かもめーる」を月岡温泉の泉慶から頂いたので、もしかして当たるかなぁ~と楽しみにしてます。

管理者のアルティメットです。コメントありがとうございます。

村上さんへ

毎度コメントありがとうございます。お褒めの言葉を頂きありがとうございます。

早速、母方の祖母から電話にて「絵がきれいだね。元気でやっている姿がよく見えるよ。」と報告をもらいました。とても嬉しかったです。「かもめーる」も送った方々が当たればと祈っております。

月岡温泉は4月に日帰りで入りにいきました。旅館名は忘れましたが、入浴と昼食付きの日帰りコースで行きました。月岡温泉で肌はすべすべ、おいしい新潟の食が味わえて幸せな時を過ごすことが出来ました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 暑中見舞いを作成:

« 近況と色鉛筆絵「海老天むすび_アボガドロール」 | トップページ | 動画:私のPC使用について »