色鉛筆絵 「お風呂」と私の暑さ対策
「いや、気持ちが良い風呂だ。最高だ。思わず歌でも歌いたくなるな。ラジオを聴いてもいいね。ついでに風呂あがりに冷たい牛乳でも飲みたいね。」という雰囲気を表現をした絵を描きました。タイトルは「お風呂」です。私は鏡でお風呂入っている時の顔を見ますと、つねに笑みの状態でございます。心の底からお風呂が好きなんだなと自分でも感じます。↓が描いた絵です。
蒸し暑い夏の天候が続いております。皆様いかがお過ごしでしょうか?現在、私の住んでいる神奈川県川崎市もお天等様の光がよく出ております。午後もこれから暑くなりそうだなという感じです。
さて、私の行っている暑さ対策を2つご紹介します。
・1つ目は、部屋で過ごして暑くなったら冷たい水のシャワーをあびて・うちわであおいでおります。こうすると体温を下げかつ汗で塗れていた体がさらさらになるので気分爽快です。
・2つ目は1日に1回スイカを食べています。スイカは夏の健康維持の果物といわれ栄養素に含まれるビタミンやカリウムが体内の正常化(体の調子を整える)・老廃物を除去・肝臓の働きを良くする効果があります。またスイカの構成は、ほとんどが水分なので食べることで水分補給の1つともなります。なんといっても一番の魅力は体温を下げることが出来ます。食べると氷水を食べた時よりも約3~4度(個人差もあります)下げるともいわれています。実際食べますと、暑いのが緩和され、生活するには過ごしやすい体温となります。
これらで暑さを乗りきろうと思います。といいつつもこの暑さも考えてみれば、楽しみもあるなと思います。夏祭りに夕涼み、ホタルが見られる。屋内プールだけでなく屋外プールで沢山泳げるといったメリットもあるのでこれも活用しようとも思います。
« 色鉛筆絵「ことわざ」 | トップページ | 近況と色鉛筆絵「海老天むすび_アボガドロール」 »
コメント