« クレヨン絵 「アナログテレビ」と雑談 | トップページ | 絵漢字 「英語」 »

2011年4月15日 (金)

新潟帰省と絵「故郷の良さ」

1週間前に2泊3日で故郷の新潟へ帰省しました。

3日間、充実した時を過ごすことが出来てとても楽しかったです。新潟のおいしいご飯(家のご飯と格安ランチのレストラン)がたくさん食べられて、温泉にも入れ、祖父母にも会うことが出来て大満足の日々でした。どれも一番良かったですが、選ぶとしたら温泉です。

行った温泉は新潟市から車で30分ぐらいの所にある「月岡温泉」という所です。ここの温泉は「美人になれる温泉」ということで全国的に大変有名です。

ちなみに近所の近くにあるお寿司屋さんの常連客の方はここの温泉の大ファンです。「毎年、新年は新潟の月岡温泉で過ごすのが習慣になっている」とおっしゃっていました。移動手段は、車で東京から高速道路を通り新潟に移動しているとの事です。
ちなみに私は在来線(乗り換え)+上越新幹線で新潟帰省しています。

さっそく帰宅後に絵を描きました。タイトルは「故郷の良さ」です。

Photo_2

新潟の良さを描きました。温泉有り、山有り、海の幸有り、何よりも人が良いということです。観光地では清々しい笑顔とおもてなし。新潟は人情あふれる大変良い土地でございます。

今回の帰省でそう感じさせてくれました。

« クレヨン絵 「アナログテレビ」と雑談 | トップページ | 絵漢字 「英語」 »

コメント

 新潟のよさを満喫できて良かったですね
去年、月岡温泉の「泉慶」に子供たちがお金を出してくれたので女房の「還暦祝い」で一泊しました。

温泉街に入る手前の橋を渡ると硫黄の匂いがぷ~んとして月岡にきたなぁと感じることができます。

新潟は酒も魚も肉も美味しいし、何よりもおとなしくても人情はあるし、優しいし私も大好きです
また、帰省してください。

コメント入れて頂き、ありがとうございます。
どうぞ、」よろしくお願いいたします。
新潟が故郷、いいところでしょうね。
私はまだ、行ったことがありません。

クレヨン画で描かれるのですね。
楽しいそうで、気持ちがよく伝わります。

管理者のアルティメットです。コメントありがとうございます。

村上さんへ

毎度コメントありがとうございます。月岡温泉に入浴して、心身共にリフレッシュしました。肌はすべすべ・体の垢(あか)も沢山取れて気分爽快です。

今回の絵のモデルは月岡温泉の旅館の方々です。実はお風呂上がりの後、お昼を食べる会場が分からず困っていた時、女将さんが掃除中にも関わらず、親切に会場までご案内してくださいました。お昼は、刺身・天ぷら・野菜の煮物等に新潟のコシヒカリ。親切さと旅館の皆様の一生懸命なおもてなしに大感謝でございます。

新潟は自然恵みの良き場所、良き故郷でございます。

★★★★★★★

美智子さんへ

コメント頂きまして誠にありがとうございます。私の絵は主にクレヨン・水彩画・色鉛筆で色々な絵を描いています。他にも旅行で行った先の場所や駅に設置されている「駅スタンプ」をブログで載せています。

新潟は海と山の自然に囲まれ、人々の優しさに包まれた土地です。東京方面からは上越新幹線。福岡・大阪方面からは飛行機で新潟へ行くことが出来ます。

今後ともよろしくお願いします。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新潟帰省と絵「故郷の良さ」:

« クレヨン絵 「アナログテレビ」と雑談 | トップページ | 絵漢字 「英語」 »