絵漢字 「英語」
こんばんわ。
今日の朝~昼間は晴天でしたが、少し暑かったです。東京首都圏では最高気温が27.0度まで上がった地域もあるとラジオのニュースで聞きました。もうそろそろ初夏の季節を感じそうです。
クレヨンと貼り絵で絵を描きました。タイトルは、絵漢字「英語」です。きっかけは、Hello(こんにちわ)の英語のスペルを描く時、ど忘れしてしまい英語の辞書で調べました。英語も所々で生活に使って忘れないようにと思いまして、絵にこめて描きました。同時に英語で感じたことを思い出しました。ちなみにこのお話しにちなんだ絵を「のんびり豊かに ホームページ 貼り絵」でも載せました。←下線部をクリックするとホームページへ移動します。
英語は、勉強しておくと英語圏以外の国でも通じたということです。それは、学生時代の時ですが貧乏旅行で「フランス・パリ」へ行った時です。フランスだけに言語はフランス語です。ですが私はしゃべれる言葉はフランス語のボンジュール(訳、こんにちわ)ぐらいだけでした。
しかし買い物やレストランへ行った時にHow much(いくらですか?)とか、this one please(これ1つお願い。)=(※これは英単語だけ並べたものなので、会話としては実際に成立するかは分からないですが。)で通じました。こういう時、少しでも英会話が出来ると便利だなと感じました。