絵漢字 「茶」
↑クレヨンで漢字をした絵、絵漢字を描きました。タイトルは「茶」です。
お茶といいますと私がイメージするのは、
自然の色をイメージします。よく見るのが茶色、緑色だと思います。それにあわせた色を組み合わせてクレヨンで塗ってみました。クレヨンは、塗りごこちが面白いです。色に少々の油がにじんだ感じが出るので良いタッチが出ています。
今飲んでいるお茶は静岡県産の緑茶、リプトンの紅茶です。お供に甘いお菓子もしくは果物を食べています。
○甘いお菓子はレーズン入りクッキー、新潟のお米から出来たお菓子(亀田製菓の柿の種等)
○果物では今の時期ですとりんご、みかんです。
甘いものは体全体の疲れを取る最適なものといわれています。私はお茶と一緒に飲んで、1日の中間の時間(3時のおやつ)に気分をリフレッシュして過ごしております。
« 川崎に状況して3年経ちました。 //パート2// | トップページ | クレヨン絵 「アナログテレビ」と雑談 »
コメント