手帳チェック絵
貼り絵を作成しました。「手帳チェック絵」です。何かやったら1マス塗るという絵です。
例えると「町内を1周走ったら色を塗る。1時間勉強したら色を塗るといった感じです。」ちなみに私はといいますと現在、駅スタンプラリーで1つ押したら、塗るという感覚でやっています。
今回は手帳で作成してみました。電車の中や暇な時間が出来たときに色鉛筆やボールペンで塗り、紙をちぎって貼りました。以外とこれが熱中します。やるとあともう1マス、次もやろう、塗ろうとやり続けます。しまいには全部うめました。本当は1週間かけてやろうと思いましたが、1日で全てやってしまいました。(笑)たまにはいっぺんにやるというのも良いと思いました。集中して1つのことをやり遂げられるのもこれもまた日々の生活を豊かにするかもなあと思いました。
« 貼り絵 グリーン車 | トップページ | 5月に新潟へ帰省しました。 »
今日は。
凄い
何個、塗ったのか解りませんが
一日でやり遂げたわけですね。若くないとできないことです。
G.Wは新潟に帰省しなかったのですか?
今、八重桜が満開ですよ。
投稿: mura | 2010年5月 4日 (火) 16時26分
管理者のアルティメットです。コメントありがとうございます。
村上さんへ
毎度コメントありがとうございます。手帳貼り絵はやっている時は夢中で楽しい、もっとやりたいという気持ちで一杯でした。これを生活のいろいろな方向へ向けられれば良いなと思います。
新潟のお花情報ありがとうございます。GW中は、都合が悪くなり帰省は後日にしました。夏に帰省しようと思います。
投稿: コメントありがとうございます | 2010年5月 4日 (火) 21時58分
日々の生活で、漫然と流されるのではなく、なにか目標を持って過ごす事も大事だと思います。
ですが、集中しすぎてそれだけになる事はバランスを欠く事になりますょ! たまには帰省して友達と話す事も大事ですね!
チェック絵手帳ですか!いろいろ工夫する事で夢中になれるものができる事は良い事
投稿: 越後グマ | 2010年5月 7日 (金) 02時37分
管理者のアルティメットです。コメントありがとうございます。
越後グマさんへ
毎度コメントありがとうございます。目標はいろいろとありますが、まずはスタンプラリーで150箇所集めることです。そのためには効率よく集める方法を考えて集めたいと思います。
アドバイスありがとうございます。都合がつけば帰省も考えています。その間までは帰省したらまず何をするかを楽しみ、考える日々としようと思います。
投稿: コメントありがとうございます。 | 2010年5月 8日 (土) 16時44分