« 都営地下鉄 スタンプラリー | トップページ | 千葉県へJRスタンプラリー »

2010年3月 8日 (月)

水彩画 「お気に入り水泳場」

私のよく行く水泳場所を水彩画にしてみました。タイトルは「お気に入り水泳場」です。今回は派手に描いてみました。場所は全て東京で両国西早稲田立川(東京都23区外)です。

Photo

この3ヶ所の共通点は、施設料が400円前後と安い・駅から近い・食べ物屋さんが豊富という点です。観光+水泳、夕食を食べる(だいたいがラーメン)+水泳といった組み合わせで楽しんで、泳いでいます。まだまだ寒い日が続いているので歩いたり、力を抜いて浮いたりと準備運動をしてからゆっくりと泳いで泳いでいます。

その他に横浜市、川崎市、そして故郷の新潟市のプール場にも行きます。プール場を見つけつつ、観光場所やショッピングが出来る新たな場所探しなんていうのも面白そうです。

« 都営地下鉄 スタンプラリー | トップページ | 千葉県へJRスタンプラリー »

コメント

こんばんは。

都会のプールにしては料金が安いですね

今度、新潟に帰省した時は福島潟の近くにも遊水館というプールがあるから寄って下さい。
室内の他にジャグジーや木舟水路もあるし
夏場は屋外プールもあります。

管理者のアルティメットです。コメントありがとうございます。

村上さんへ

毎度コメントありがとうございます。首都圏のプール場はだいたい400円~700円といった所です。安い所ですと300円で入れる所もあります。

新潟市のプール情報ありがとうございます。さっそくインターネットで「 遊水館 」について調べました。福島潟のそばにあって、泳いで自然鑑賞も出来るとても魅力的なプール場ですね。今度ドライブついでに行ってみようと思います。

いろいろプールへ行っているようですが、お勧めのプールはどこがいいですか? 料金の安い処、施設が古いのでしょうか? 泳いでいる人は時間帯もあると思いますが、どんな年代層ですか?観光もいいですが、人の観察もおもしろいと思いますょ。 

管理者のアルティメットです。コメントありがとうございます。

越後グマさんへ

毎度コメントありがとうございます。
ご質問にお答え致します。お勧めのプール場は、今回の水彩画でも載せました立川です。施設名は「 柴崎体育館 」といいます。25メートルプールとジャグジーが有り、料金は400円です。施設は新しくかつ衛生的です。今までいったプール場の中で一番安くかつお気に入りの場所です。

年齢層は、40代~60代の方が多いです。ほとんどが泳ぎなれている方で、泳ぐスピードは早いです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 水彩画 「お気に入り水泳場」:

« 都営地下鉄 スタンプラリー | トップページ | 千葉県へJRスタンプラリー »