都営地下鉄 スタンプラリー
すでに のんびり豊かにのホームページ 貼り絵 で見た方はご存知かもしれませんが今、私鉄(運営 東京都交通局)都営地下鉄のスタンプラリーをやっています。現在27箇所集めました。写真はその一部です。
都営地下鉄は全部で4つの線があります。
●新宿線(新宿、市ヶ谷、本八幡=読 もとやわた 千葉県市川市方面)
●大江戸線(月島、築地、両国方面)
●三田線(目黒、水道橋方面)
●浅草線 (新橋、浅草方面)
この線は、皆さんご存知の新宿や浅草に行けたり、新鮮な魚介類が食べられる築地・相撲の試合が行われる国技館の両国へ行くことが出来ます。それぞれの路線降りれる駅も非常に多く、合計で90駅近くあります。まだスタンプは60箇所以上ありますが、暇を見つけては観光とショッピングをしつつどんどんと押していきます。
初めて都営線に乗車し、スタンプラリーをやられる場合はJR新宿駅からのスタートをお勧めします。東京駅からですとJR中央線で新宿駅まで行くことが出来ます。JR新宿駅は都営線 (新宿線、大江戸線) への乗り換えが可能です。
これは個人的な意見になりますが、聞いたことのある駅から初めると無理なく視野が広げられますし、万一迷った場合は、目印としてスタート地点に戻れるという安心感もあると思います。これは都営線だけに限らず、初めて乗る電車、バスでも私はこのようにして視野を広げていきました。これもまた1つの知恵かなと思います。