貼り絵 秋色・連想絵 トマトから
久しぶりに貼り絵を載せました。タイトルは「秋色」です。この貼り絵約1ヶ月前に作成し、完成していましたがカメラ(カメラ付き携帯電話)で写真を取り忘れていたので撮影をしました。私はデジタルカメラも時々使用しますが、大半はカメラ付き携帯電話で撮影をしています。こちらです。↓
秋の落ち葉がだんだんと増えてくる今日このごろです。さて、秋は食欲の秋・芸術の秋・スポーツの秋といろいろなことが盛んになる季節だと思います。今年の秋、私はたくさんの絵を描こうと思います。貼り絵や水彩画、色鉛筆等を描いていると不思議と楽しくなりますね。これがまた「ここへ行ってみよう。よし、あれを今度食べに行こう。」とか行動へと結びついていきますね。他にも自分なりのアイデアで思いついた絵も描くきっかけにもなります。例えばこちら↓
1つのものを絵に描いて複数のものへと連想する連想絵というものを思いつきました。タイトルは「トマトから」です。トマトからトマトケチャップやハンバーグソース、トマトジュースとトマトからたくさんの料理が出来ています。こういった変わった絵を描くのも面白いです。これからも絵を通していろいろとやってみようと思います。
« スタンプ絵(北鎌倉)と鎌倉市にいってきました。 | トップページ | クレヨン絵 「鍋物 しゃぶしゃぶ」 »
旅の秋から、絵画&食欲の秋ですか・・・。 越後は朝、晩は本当に寒くなりました。 晩秋・・初冬と続くのでしょうか?
風邪を引かないように、水泳で鍛えて、大いに芸術の晩秋を満喫して下さい。
投稿: 越後グマ | 2009年11月10日 (火) 01時02分
管理者のアルティメットです。コメントありがとうございます。
越後グマさんへ
毎度コメントありがとうございます。越後グマさんのコメントにもあります通り、水泳で健康を大切にしつつ芸術の秋を過ごしていきます。
川崎はまだ雪は降っていませんが、1週間ぐらい前は非常に寒くてフリースを着用し、厚手の靴下を履いて過ごしました。秋も深まりつつ、冬の訪れも感じさせるなと思います。
投稿: コメントありがとうございます | 2009年11月10日 (火) 12時19分
「秋色」ということは紅葉ということかな

新潟にも紅葉が見ごろになり私も二ヶ所、紅葉狩りに行ってきました。 一週間前は雪が降ったりして
寒かったけれどこっちはこのところ雨が降っても結構
暖かいです。 芸術の秋ですから、貼り絵も水彩画もいっぱい作って見せてください
私も年内には水彩画を画きます。
投稿: mura | 2009年11月10日 (火) 21時05分
管理者のアルティメットです。コメントありがとうございます。
村上さんへ
毎度コメントありがとうございます。貼り絵、「秋色」を作成した時はまだ葉の赤が少しづつ色づき初めた時期でした。やがては秋一色の景色になるなぁとイメージして絵にしてみました。近所の周辺ではもう少し経つと紅葉になりそうな感じです。
作成した絵はブログ、ホームページで随時更新してまいります。芸術の秋だけにいろいろと描けそうです。
投稿: コメントありがとうございます | 2009年11月11日 (水) 21時48分