横須賀市へ行ってきました。
写真は現在、私の興味があるJRスタンプラリー60(JRの各駅に設置されているスタンプ 主に神奈川県駅中心に設置)です。前回は川崎市の駅スタンプを押してきました。今回は横浜市と横須賀市の駅スタンプを押しました。
駅スタンプを押したついでに横須賀市の名物「海軍カレー」を食べてきました。特徴は栄養価にすぐれているということです。カレーライスだけでなく牛乳とサラダも付いています。カレーは中辛で福神漬けもついて食べやすかく、かつとてもおいしかったです。海軍カレーはもともとイギリス海軍の食事で、明治時代に日本海軍がバランスよく栄養価摂取を目的に取り入れられました。やがて兵士達の間に大人気となり、日本全国にカレーが広まりました。
横須賀市はカレーが日本に広まった場所でもあります。横須賀について詳しい情報はJR横須賀駅から徒歩20分ほど歩くと(YYポート横須賀)さんという観光案内所があります。親切にいろいろと教えてももらえますし、本場の海軍カレーやカレー味のソフトクリームも食べられますよ。海軍カレー専門店は、市内に多くあるので海軍カレーの食べ歩きというのもいいですね。他にも横須賀市は海軍の街でもあります。歴史上ではアメリカ海軍ペリーが黒船で来航した場所であります。横須賀のいたる所でそう感じさせる場所があります。東郷平八郎が乗艦していた潜水艦「三笠」=読 みかさ の歴史館やフランス人技師ヴァルニーが建設、技術指導をした製鉄所記念館があります。
JR横須賀駅以外のその他スタンプは横浜市(横浜駅、新杉田駅、桜木町駅、関内駅)と私鉄小田急線の向ヶ丘遊園駅です。「秋の神奈川再発見キャンペーン24」とあるスタンプは(YYポート横須賀)で押してきました。今度は鎌倉、小田原周辺を目指してスタンプを押そうと思います。
« 色鉛筆絵 東京メトロ<東京地下鉄> | トップページ | スタンプ絵(北鎌倉)と鎌倉市にいってきました。 »
横須賀で海軍カレーの旅でしたか? カレーは本当においしいですね!私も大好きです。
次は鎌倉方面ですか? 北鎌倉のお寺の庭の木々の紅葉もきれいですょ!
投稿: 越後グマ | 2009年10月20日 (火) 02時02分
管理者のアルティメットです。コメントありがとうございます。
越後グマさんへ
毎度コメントありがとうございます。カレーはよく家で調理して、何日間分か作りおきしています。カレーといいますと具は野菜と肉になりますが、私は肉の変わりに魚の缶詰(サケ缶、サバの水煮)を入れています。ちなみに横須賀の「海軍カレー」の具は野菜と肉です。
鎌倉の情報ありがとうございます。これから紅葉の季節だけにより美しい鎌倉の風景が見られそうです。とても楽しみです。
投稿: コメントありがとうございます。 | 2009年10月20日 (火) 16時44分
横須賀はあまり馴染みがなく、ペリーが浦賀に黒船で来航したのと軍港だという知識しかないのですがいい所なんでしょうね。
今度は鎌倉に行かれるとか私もブログの報告が楽しみです
鎌倉には何回か訪れてその都度、鎌倉山の納豆や鳩サブレーとかを土産で買いました。
投稿: mura | 2009年10月20日 (火) 18時26分
管理者のアルティメットです。コメントありがとうございます。
村上さんへ
毎度コメントありがとうございます。横須賀はとてもいい所です。見るもの、食べるもの一杯あります。ブログで紹介したもの以外では、船での軍港巡りと「横須賀バーガー」というアメリカンスタイルのハンバーガーが食べられます。
鎌倉の情報ありがとうございます。今の所、鎌倉で観光してみようと思う場所は鶴岡八幡宮です。
投稿: コメントありがとうございます | 2009年10月21日 (水) 00時02分