貼り絵(海)
おはようございます。早朝の更新です。1日1日とだいぶ涼しくなってきました。秋にだんだんと近づいているのだなと思います。
先週、川崎市の麻生区(読 あそうく)に行ってきました。行った場所は私鉄小田急線(路線経路 新宿~町田~小田原)の新百合ヶ丘(読 しんゆりがおか)駅周辺とヨネッティー王禅寺という複合型スポーツ施設です。新百合ヶ丘は映画がさかんな場所で映画館、映画学校が周辺にあります。映画も見たいなと思いましたが次回のお楽しみにして、その後はバスに乗ってヨネッティー王禅寺の中にあるプール場で泳ぎました。流れるプールでウォーキングし、その後は25メートルプールで平泳ぎで泳ぎました。
さて本題に。貼り絵を作成しました。タイトルは(海)です。折り紙と蛍光ペン、鉛筆を使用しました。こちらです。↓
先月故郷の新潟に帰省した時、海で泳いだことを思い出して作成しました。夏の海はとても神秘的でした。真夏の暑い時に泳いだのでとても気持ちよかったです。フラダンスのように舞う海草、すいすいと泳ぐ魚、太陽の光が海を照らす。まさしく夏の芸術でした。
後、遅れながらですが7月4日のブログで載せた「夏にやりたいこと」=海で泳ぐ、山に登る、花火を見るを達成できました。
●海は新潟。
■山は東京都八王子市にある高尾山(たかおさん)
★花火は東京都調布市(読 ちょうふ)の花火大会を観戦
という結果になりました。
達成できたことはとても嬉しいです。こうしてみると何かを達成することは、生活をより楽しく、面白くさせてくれるものかなと思いますね。