ランチと近況
眠いな。zzzz。といいつつ、皆様、おはようございます。さっきまで昼寝をしてちょうど今、起きたところです。昼食を作るのが面倒だと感じつつ、旅行代をためるために家で自炊しました。
インスタント味噌汁のもと、ジャガイモ、豆腐を切り、ほんだしと七味唐辛子を煮込んで味噌汁を作りました。味はおいしいです。ついでスーパーで安く売っていたクリームパンと羊羹、紅茶でご馳走でございます。
散らかった机です。そろそろ整頓しないとな。。。と感じつつこれを食べたら、旅行してきます。さて今日はどこへいこうか?神奈川県内(鎌倉、横浜方面)か東京都内を電車に乗って散策か、はてまた周辺をウォーキングしておいしいものを食べ歩きするか。まあその場その場で考えて行動をします。
余談ですが、フライパンの横を見ますとフロッピディスクを入れたケースがあります。外部記憶媒体(一言で語るとコンピュータのデータを保存する道具)です。最近は大量のデータを保存できるCD/RWやUSBメモリが主流で、よく電化製品屋さんでもセールで販売されております。
私は未だにフロッピディスク愛用者です。ケースに入れればなくすことも減りますし、ちょっとしたデータであれば気軽に保存できるので便利です。また画像も画像の質が低下しますが、圧縮、画像のサイズを変えれば10枚ほど画像が入ります。作成した絵をカメラ付き携帯電話にとってフロッピディスクに保存しておりますよ。
いつもとはそれた話になりました。最近コンピュータの本を読んで少し知識を深めようと思い、自分なりに勉強したことをちょっとご紹介いたしました。すこしづつ寒くなりました。皆様もお体にお気をつけてお過ごしください。それではまた更新いたします。
« 神奈川県平塚市に行ってきました。 | トップページ | 蛍光ペン+クレヨン絵(飴玉) »
ホームページ、ブログ 進歩していますね! その反面 食事はだんだんごった煮風で見た目がよくないですょ! 日本人なら偶にはご飯茶碗で食べてくださいョ。 まあ栄養のバランスだけではなく、美的なバランスも大事です。
投稿: 越後グマ | 2008年10月26日 (日) 23時36分
管理者のアルティメットです。コメントありがとうございます。
越後グマさんへ
毎度コメントありがとうございます。おっしゃる通り最近、ごった煮風です。飾りけも良く、よい食事をするように心がけていきたいと思います。試しに白いご飯に味噌汁、焼き魚(秋といえばさんまですかね)と野菜のセットでもやってみようかと思います。
投稿: コメントありがとうございます。 | 2008年10月27日 (月) 16時21分