« 貼り絵(続 絵漢字)と水彩画(山) | トップページ | 水彩画(共生) »

2008年9月15日 (月)

貼り絵(勇気)

Photo_2  今回は、貼り絵を作成しました。タイトルは(勇気)です。この貼り絵、ホームページの雑談話で予告をした貼り絵です。載せた時は、未完成のものを撮影しました。

 (勇気)というと、恥や失敗といったマイナス意識を進んで行動し新たな道が切り開かれると私は、解釈します。最近、私にとってこの言葉であてはまるのが挑戦することです。

 神奈川へ来てからは、多くのことを挑戦しました。水彩画を描く、地下鉄や電車で見知らぬところへ観光する、漢字検定を受けてみる、日記を書いてみる。あまり挑戦とは関係ないこともここに書きましたが小さなことをやってみることが豊かな人生になるのではないかと思います。

●水彩画をやる→ 1つの趣味となる。

●観光をする。→メリハリのついた休日の過ごし方が出来る。

●漢字検定を受けてみる。→物事の考え方が広がる。

●日記を書く→日々の生活の反省点、思い出が出来る。

もちろん失敗もしました。よく調べずに買った、あるいは間違えたがためにお金を無駄遣いした。3日坊主になった。でも考えて、やり続ける。行動することでよい方向が作られていきました。それが上に挙げた結果です。他にもまだ挑戦することがあるのではないかと思います。

今日は、敬老の日。ちょっと旅行ついでにおじいちゃん、おばあちゃんに絵のプレゼントでも作成しようかなと思います。

« 貼り絵(続 絵漢字)と水彩画(山) | トップページ | 水彩画(共生) »

コメント

日々の暮らし、その中で自分を見つめ、いろいろな事に挑戦し、結果を受けとめる。 時には落ち込み事もあるが、また思い直し、新しい事に挑戦する。
家族の事も思いやる、やさしい気持ちが持てる事が
あなたの心の強さ、余裕だと思います。 よく食べ、よく眠るように・・・健康な体を保つ事が大事です。
  

管理者のアルティメットです。コメントありがとうございます。

越後グマさんへ

 毎度、コメントありがとうございます。挑戦を通して日々何かを感じ取れるようなに出来ればと思います。  最近、暑さから寒さに変わろうとしている季節です。健康管理に気をつけてこれからも日々の生活を過ごしていけるようにしたいと思います。越後グマさんも無理をせず、体調にお気をつけて日々の生活を過ごしてください。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 貼り絵(勇気):

« 貼り絵(続 絵漢字)と水彩画(山) | トップページ | 水彩画(共生) »