クレヨン絵(生きる力)
クレヨン絵第2弾が完成しました。タイトルは、(生きる力)です。田んぼと土に囲まれた、一軒屋を絵に描いて表現してみました。私は、自然を見ているとなんだか生きる力がふつふつと沸いてくる感じがしてきます。流れる川や海、田畑、山が人間にくじけそうになった時や悲しいときに生きる力を与えてくれるのかなって思って描いてみました。ついでに感じたことを絵だけでなく言葉にも表してみました。人生、失望多けれど希望必ずやってくる私は、自然からそう感じます。
さてたまには世間話を1つしようかと思います。この間、郵便局へ手紙を出すために切手を買いにいきました。理由は知人に手紙を書こうと思ったからです。たまには電子メール以外でメッセージをふと送りたいと思いました。郵便局にはATMを使うぐらいにしかいかないので、窓口へはあまりいっていませんでした。
そう、今年の10月1日から郵政民営化になってから、いやそれ以前からいっていませんでしたね。。。郵便局のシステムが変わったとか、切手が値上げしたのではとかなど、心配でしたが、よかった。今まで通りに利用できるとほっとしました。さて、封筒、手紙、そして切手あとは思いをこめて書くだけです。久しぶりの手書きだけにとても楽しみです。あ、そうだ。手紙も絵で表現してみようと思います。これも近日中に絵にしてブログに載せようと思います。
« クレヨン絵(大波と夕日) | トップページ | クレヨン絵(魚) »
コメント