トップページ | 2007年9月 »
やっと「ちぎり絵」が出来ました。テーマは、露天風呂です。風呂は、大の文字がつくくらい大好きです。入っていると肩こりや腰痛が和らいだ感じがしますし、明日も頑張るぞと前向きな気持ちになります。今回は、もしこんな露天風呂が家であったらとイメージしてちぎり絵にしました。満点の星空で、お銚子を片手にのんびり、ゆっくりと時間をすごす。風呂から入ったらあとは寝て朝まで夢の時。。と。 現実では、まだ遠い、先の話かもしれませんね。
まあ露天風呂に入ることを楽しみにしつつ、日々の生活をすごしていきたいと思います。
前回、載せることができなかった絵ができました。といっても、ちぎり絵ではなく、今回は塗り絵です。夏にちなんで(夏祭り)を絵にしてみました。たこ焼き、金魚すくい、カキ氷とお祭りの屋台で定番なものを描きました。今回は、少し遠くの地域のお祭りにいってきました。きた時、町内会の子供達、地域の方々がお神輿を担いで「ワッショイ、ワッショイ」と威勢良い、声が響いていました。皆さんの地域では、どんなお祭りが開かれていますか? ぜひ教えてください。
散歩をすると、涼しい風がくるようになりました。こうしてみると、もうそろそろ夏が終わり、秋がくるのかなと思います。でも天気予報では、暑くなるという話もあるのでもしかしたら、また猛暑みたいになるのではと感じます。
毎回ブログに載せている絵ですが、今回は作成途中なので次回載せる予定です。今の所、ちぎり絵で夏を表現してみようと思います。
前回、花火のちぎり絵をやりましたが、今回は、音楽を聴きながら、ソーダ水を飲んでいる雰囲気を色鉛筆で描きました。あくまでも自分の空想です。音楽はジャズを聞きながら、のんびりした雰囲気で飲むといった感じです。
本来なら、お酒という感じですが、、、今は健康を意識してあまり飲んでいません。といいつつ時には、ビールとつまみ(主に枝豆、チーズ)で一杯やるときもあります。今の心境は、ちょっと飲もうかな、、、って感じです。
夏になると花火が盛んになる季節。私は、花火が大好きで近所の花火大会やスーパーなどに売っている花火セットを見ると、とても楽しい気分になります。この間近所の近くでやっていた花火大会で打ち上げられた花火を「ちぎり絵」にしてみました。改めてみると もう少し、赤色の部分を細かくして色取り取りに表現して見たほうが良かったと思います。これからもいろいろとやってみたいと思います。
最近、絵を描くことが趣味になっています。主に色鉛筆や折り紙などをちぎって貼る「ちぎり絵]が好きです。といってもまだ下手な絵かもしれませんが、こんな感じです。
ちなみにこの絵は愛用のポケットラジオです。眠れない時は、深夜放送を聴いて寝ています。近日中にちぎり絵もお見せしようと思います。
私は、寝る前に一杯の牛乳を飲んでいます。理由は
1、健康のため。 2、好きな飲み物。
カルシウムは、骨や歯を丈夫にするだけでなく、気分を落ち着かせる効果もあります。眠るときは心を沈めるように寝て、次の日は快適に過ごせるようにします。牛乳は、小さいころから大好きで一日1リットル以上飲んでいた時期もありました。でも今は、コップ1杯で味わって飲むのが一番おいしいです。
この夏は牛乳の力を借りて夏を乗りきろうと思います。
初めまして。
前からブログをやってみたいと思い、やり始めることにしました。素人ですが、いろんなことを書いてみようと思います。よろしくお願いいします。